2014/08/29(金)「夏休み明け」の教室風景「夏休み明け」―教室を覗いていくと、様々な風景が見られました。
夏休み前に練習しておいた「運動会」で踊る『みしまサンバ』を、忘れてしまっていないか心配で、朝の会で踊ってみているクラスがありました。……でも、一安心。踊り始めると、どうやら体が覚えていて、自然に体が動き出してくれるようでした。
教室の前の教卓やオルガンの上に、夏休みの課題を順番に提出させ、名簿にチェックしているクラスがありました。次々と“山”になっていく提出物……子どもたち、よくがんばっていたようですね。(“山”を見て、小さくなっている子も見られましたが……。)
描いてきた絵をみんなに紹介しているクラスもありました。子どもたちが描いてきた絵は、すぐに様々なコンクールに送らなければなりません。そこでその前に、教室の中で“ミニ展覧会”を開いていたのですね。どの絵も力作ぞろいでした。
またすぐに、土・日の週休日に入ってしまいますが、来週からは、「運動会」に向けての本格的な練習が始まります。
保護者の皆様、まずは<早寝・早起き・朝ごはん>を第一に、お子さんの生活リズムをしっかり整えさせてください。「運動会」でまぶしく輝くお子さんを見るために……。2014/08/29(金)「夏休み」の大きな努力がいっぱい……28日(木)、いよいよ授業が再開しました。
続きを読む>>>