R500m - 地域情報一覧・検索

市立韮山南小学校 2023年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >静岡県の小学校 >静岡県伊豆の国市の小学校 >静岡県伊豆の国市中の小学校 >市立韮山南小学校
地域情報 R500mトップ >伊豆長岡駅 周辺情報 >伊豆長岡駅 周辺 教育・子供情報 >伊豆長岡駅 周辺 小・中学校情報 >伊豆長岡駅 周辺 小学校情報 > 市立韮山南小学校 > 2023年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立韮山南小学校 に関する2023年6月の記事の一覧です。

市立韮山南小学校2023年6月のホームページ更新情報

  • 2023-06-24
    null
    0メダカの卵 観察2023年6月22日 11時50分
    4組の理科の授業で、メダカの卵を観察しました。顕微鏡で観察すると、心臓の動きや血流が観察できました。5年生自然教室 帰校しました。2023年6月21日 13時48分
    5年生全員元気に帰校しました。昇降口前の閉校式では、「めあてに向かって頑張れたこと」「あきらめずに取り組めたこと」「協力して楽しかった」などの感想が聞かれました。14

  • 2023-06-21
    5年生自然教室2日目 缶バッジづくり
    5年生自然教室2日目 缶バッジづくり2023年6月21日 11時21分
    自然教室2日目 缶バッジづくりを行っています。
    各自が描いたデザインを、プレス機に入れます。
    オリジナル缶バッジの完成です。5年生自然教室2023年6月20日 18時53分
    5年生の、夕食後の様子です。
    野外活動センター、この先は貸し切りです。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-20
    null
    06月20日(火)5年生自然教室、4年生社会科見学 出発しました。2023年6月20日 09時00分
    5年生は昇降口前で自然教室開校式を行い、大きな荷物を積み込んでから、元気よく出発しました。
    4年生は、学年の先生から最終確認のお話を聞いてからバスに乗り込み、元気よく出発しました。6年生史跡巡り2023年6月19日 12時35分
    6年生が、6月15日(木)に史跡巡りに出かけました。願成就院や守山、真珠院を巡りました。13

  • 2023-06-18
    6月15日(木) 5年生「キャンプファイヤー練習」 1年生「プールでの授業」
    6月15日(木) 5年生「キャンプファイヤー練習」 1年生「プールでの授業」2023年6月15日 11時03分
    5年生は、来週に迫った自然教室のキャンプファイヤー練習を行いました。
    1年生は、プールでの授業が始まりました。6月14日(水) 交通安全教室2023年6月14日 10時50分
    3年生、4年生、6年生で交通安全教室が行われました。自転車の乗り方を中心に、交通ルールや交通安全を学びました。6月13日(火) 引き渡し訓練 できる限り徒歩で来校を2023年6月13日 09時13分明日6月13日(火)は引き渡し訓練です。2023年6月12日 16時35分
    明日6月13日(火)は引き渡しが必要な場合(大規模災害等)を想定しての訓練です。
    大規模災害の場合、自家用車での来校が難しい場合が多いと予想されます。できるだけ徒歩での引き取りをお願いします。天候が心配ではありますが、この機会にお子さんと通学路を歩きながら、「この道は安全かな。この壁や橋はどうだろう。」「家族の集合場所は…。」なども話していただきたいです。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-12
    6月9日(金) こども園、幼稚園、保育園の先生方が1年生の授業参観
    6月9日(金) こども園、幼稚園、保育園の先生方が1年生の授業参観2023年6月9日 14時34分
    午後から、こども園、幼稚園、保育園の先生方が1年生の授業参観をしました。年長さんの時にお世話になった先生も来校されて、成長した姿に感心したり、再会を懐かしんだりする様子も見られました。6月9日(金) 雨の昼休み2023年6月9日 13時08分
    雨上がりの昼休み。グラウンドが使えないため、室内で過ごしています。タブレットで確認しながらリコーダー練習する児童、PTAで購入していただいた雨の日グッズで遊ぶ児童、図書室で本を借りる児童、委員会の活動をする児童・・・。おもいおもいに過ごす様子が見られました。6月8日(木)読み聞かせ2023年6月8日 10時02分
    今朝は読み聞かせがありました。保護者や地域の皆様が本を読んでくださいました。3年理科「モンシロチョウの観察」2023年6月5日 10時57分
    3年生が理科でモンシロチョウの観察をしています。1人1つの自作飼育ケースを使って、毎日お世話をしながら、「たまご」から「幼虫」さらには「さなぎ」への変化を観察しています。12

  • 2023-06-03
    6月2日(金)1~3年13:50下校、4~6年14:45下校
    6月2日(金)1~3年13:50下校、4~6年14:45下校2023年6月2日 10時54分
    本日は、天気予報では午後から雨風が強くなる時間帯が断続的にあるようです。市教育委員会とも相談し、下校時刻を早めることにしました。昼休みを帰りの支度時間にし5時間目の開始を早めます。
    1年生~3年生は
    、5時間目が13:45に終了するので、
    13:50に下校
    します。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-01
    明日6月2日(金)大雨が予想されます。
    明日6月2日(金)大雨が予想されます。2023年6月1日 16時03分
    明日6月2日(金)は大雨が予想されます。河川や用水の増水、道路の冠水などに十分注意して登校するようにしてください。伊豆の国市では、朝6時の時点で伊豆北に暴風警報が発令されている場合に登校か休校の連絡をします。大雨の警報だけの場合は、基本的に学校は通常登校となります。状況が変わる場合は6時30分までにメール連絡します。
    また、明日は下校の時間帯に風雨が強くなる可能性もあります。その場合も必要に応じてメール連絡します。11