R500m - 地域情報一覧・検索

市立修善寺南小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >静岡県の小学校 >静岡県伊豆市の小学校 >静岡県伊豆市柏久保の小学校 >市立修善寺南小学校
地域情報 R500mトップ >修善寺駅 周辺情報 >修善寺駅 周辺 教育・子供情報 >修善寺駅 周辺 小・中学校情報 >修善寺駅 周辺 小学校情報 > 市立修善寺南小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立修善寺南小学校 (小学校:静岡県伊豆市)の情報です。市立修善寺南小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立修善寺南小学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-18
    9月11日(木) クリーンセンター見学
    9月11日(木) クリーンセンター見学2025年9月16日9月10日(水) 4年点字教室2025年9月16日

  • 2025-09-14
    9月3日(水) 朝会(学級委員任命)
    9月3日(水) 朝会(学級委員任命)2025年9月9日

  • 2025-08-28
    8月26日(火) 2学期始業式
    8月26日(火) 2学期始業式2025年8月26日

  • 2025-07-10
    7月7日(月) 手話教室(4年)
    7月7日(月) 手話教室(4年)2025年7月8日7月2日(水)・4日(金) 歯科教室2025年7月8日

  • 2025-06-30
    6月18日(水)・19日(木)・20日(金) みなみんぴっく
    6月18日(水)・19日(木)・20日(金) みなみんぴっく2025年6月24日6月17日(火) 4年福祉学習2025年6月24日6月4日(水)・5日(木) 梅がり・シロップ作り2025年6月17日南っ子だより 第4号
    令和7年6月27日発行
    「ふれっぷ」水泳の授業
    今年度より、水泳の授業を市の温水プール「ふれっぷ」で実施することになり、5月29日に第1回目を行いました。ふれっぷでの水泳授業は、天候に影響されないこと、現地ではインストラクターが中心となって指導をすることで、教員は複数による指導だけでなく、子供たちの安全管理や評価に集中できるなど、メリットがたくさんあります。授業の様子については、お子さんとの話題にしてみてください。
    7月の行事予定
    保護者面談(全員)について
    続きを読む>>>

  • 2025-06-02
    5月22日(木) わくわく読書
    5月22日(木) わくわく読書2025年5月27日南っ子だより 第3号
    令和7年5月23日発行
    みなみんぴっく 開催
    5月14日に、本年度第1回目の「みなみんぴっく~ドッジボールラリー大会」が行われました。子供たちは「クラスで何回ラリーが続くか・・・」と記録を伸ばすことにも挑戦してきましたが、目的はそれだけではありません。どんなボールを投げると相手が取りやすいか考えること、どんな声掛けをすることでみんなが楽しく活動できるか考えることもこの活動で大切なことです。・・・略・・・第2回は6/11(水)、学校公開日に「リレー大会」を予定しています。当日の日程や保護者の皆様の見学場所等、詳細は「すぐーる」でもお伝えします。
    水泳指導について
    今年度より、体育の水泳指導を伊豆市温水プール「ふれっぷ」にて行うこととなりました。詳しい内容はお便り本文をご覧ください。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-25
    5月19日(月) 交通安全教室
    5月19日(月) 交通安全教室2025年5月20日5月16日(金) 静岡ホビーショー2025年5月20日5月15日(木) 学びタイム2025年5月20日

  • 2025-04-27
    4月22日(火) 任命式
    4月22日(火) 任命式2025年4月22日4月21日(月) 避難訓練2025年4月22日4月11日(金) 交通安全教室2025年4月22日南っ子だより 第1号
    令和7年4月11日発行
    子供たちのよりよい成長を願って
    39名の新入生を迎え、全校252名で令和7年度のスタートを切りました。お子様のご入学、ご進級を心よりお慶び申し上げます。わたしは、4月より修善寺南小学校の校長として着任いたしました室野行宣(むろのゆきのり)と申します。どうぞよろしくお願いいたします。4月8日から始まりました令和7年度、着任式では、代表児童から南っ子のよいところとして「あきらめない」「いっしょうけんめい」「思いやる心」の3つだとうかがいました。始業式では2,4,6年生の各代表児童からがんばりたいこととして、「生き物育て」「なわとび」「読書」「運動会」「地区別集会」が挙げられていました。・・・・
    4月の行事予定
    おねがい
    続きを読む>>>

  • 2025-03-14
    3月4日(火) 福祉講話
    3月4日(火) 福祉講話2025年3月11日南っ子だより 第13号
    令和7年3月14日発行
    「好きこそものの上手なれ」 「若い時の苦労は買ってでもせよ」
    ついこの前、入学式で1年生を迎えたかと思ったら、もう卒業式かと思うほど、時の流れははやいものです。来週の卒業証書授与式をもって、本年度の全教育課程を修了します。先日行われた6年生を送る会は、感動とあたたかさにつつまれ、よい会となりました。よい思い出になったと同時に、各学年の子供たちの成長を実感しました。普段から落ち着いた授業が展開されたことも成長に繋がっています。子供たちの学びや成長は、これからも継続されていくものですが、一つの区切りとして、満足感や達成感、成長感を確かめるのもよいでしょう。・・・・
    今後の予定等については、随時すぐーるで連絡をさせていただきます。
    1年間の成長
    続きを読む>>>

  • 2025-03-06
    2月26日(水) かがやきさん集会
    2月26日(水) かがやきさん集会2025年3月4日2月21日(金) サツマイモのおやつ作り2025年2月25日2月7日(金) 年長さんとの交流会2025年2月25日南っ子だより 第12号
    令和7年2月21日発行
    南っ子学習発表会
    「自分たちが学んだことを、自分たちが考えた方法で伝える。発表する。」ことをコンセプトに、今年も1/28(火)に「南っ子学習発表会」が行われました。今年度は、「第1部」を体育館でのステージ発表(1・2年生)、「第2部」は各教室に分かれて、パビリオン形式で発表という形をとりました。
    当日は、多くの保護者、地域の方にご来校いただきましたが、お子様、子供たちの発表する姿はいかがだったでしょうか。子供たちは、この発表会で学んだ力を糧に残り1ヶ月、各学年の学習のまとめをしていきます。
    3・4月の行事予定
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

市立修善寺南小学校 の情報

スポット名
市立修善寺南小学校
業種
小学校
最寄駅
修善寺駅
住所
〒4102407
静岡県伊豆市柏久保449
TEL
0558-72-0149
ホームページ
http://smes.city.izu.shizuoka.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立修善寺南小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日09時30分28秒