R500m - 地域情報一覧・検索

市立金谷中学校 2016年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >静岡県の中学校 >静岡県島田市の中学校 >静岡県島田市金谷河原の中学校 >市立金谷中学校
地域情報 R500mトップ >代官町駅 周辺情報 >代官町駅 周辺 教育・子供情報 >代官町駅 周辺 小・中学校情報 >代官町駅 周辺 中学校情報 > 市立金谷中学校 > 2016年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立金谷中学校2016年12月のホームページ更新情報

  • 2016-12-23
    冬休みを迎える会
    冬休みを迎える会

  • 2016-12-21
    スイートポテトとサラダ作り
    スイートポテトとサラダ作り

  • 2016-12-20
    2016-12-1912月15日(木) 生徒会代表委員会が開かれました
    2016-12-1912月15日(木) 生徒会代表委員会が開かれました2016年12月19日(月曜日)12月15日(木) 生徒会代表委員会が開かれました@ 17時23分32秒
    15日(木)の放課後、
    生徒会代表委員会
    が開かれました。生徒会本部役員、専門委員長、学級委員、各委員会の学年責任者3名が出席し、今回は「誇りつづけられる学校にするためには」というテーマで討議しました。
    事前のアンケート調査から「合唱」「挨拶」「清掃」の3つのキーワードがあがり、この3つのキーワードについて各委員会、各学級から多くの意見が出されました。「金中生全員が同じ誇りを持つために、みんなで目標を決める。」「具体的な活動がわかる目標にした方がよいから、『1日○人に挨拶をする。』といったものにしてはどうか。」「清掃に関連して、美化・環境というつながりで、給食の残量ゼロを目指すのはどうか。」といった意見でしたが、結論には至りませんでした。今後の活動をするにあたって、貴重な意見交換の場となりました。

  • 2016-12-18
    金谷っ子学習発表会
    金谷っ子学習発表会3年五和地区の名人さん12月命の日

  • 2016-12-11
    クラブ活動最終日
    クラブ活動最終日4年福祉体験学習

  • 2016-12-08
    3年社会科見学富士食品工場
    3年社会科見学富士食品工場金谷っ子学習発表会練習12月読み聞かせ

  • 2016-12-07
    2016-12-512月2日(金) レッドリボン運動
    2016-12-512月2日(金) レッドリボン運動中国雑伎団2016年12月5日(月曜日)12月2日(金) レッドリボン運動@ 15時41分06秒
    12月1日(木)は「世界エイズデー」です。金谷中学校では、保健専門委員会を中心に、12月1日(木)から8日(木)まで、
    レッドリボン運動
    を展開しています。レッドリボンは、HIV感染者、エイズ患者への理解と支援の意思を表すシンボルです。エイズに関して偏見を持っていない、エイズと共に生きる人々を差別しないというメッセージです。運動期間中は、生徒が胸にレッドリボンをつけます。保健専門委員と一緒に、ちゃーぼう、ちゃーみいもレッドリボン運動のPRに活躍してくれました。

  • 2016-12-04
    学校公開日・PTAバザー
    学校公開日・PTAバザーPTAふれあいバザー

  • 2016-12-03
    2016年 12月315年アースキッズチャレンジ
    2016年 12月315年アースキッズチャレンジ12月朝礼学年持久走5年生社会科見学読み聞かせバイキング6年生租税教室大正琴クラブ発表