R500m - 地域情報一覧・検索

市立粟野小学校 2023年5月の記事

 

市立粟野小学校2023年5月のホームページ更新情報

  • 2023-05-31
    避難訓練・引き渡し訓練
    避難訓練・引き渡し訓練6年総合的な学習避難訓練・引き渡し訓練
    今日の5時間目に地震を想定した避難訓練を実施しました。落ち着いて速やかに避難した子どもたちに、講師としてお招きした北分署員の方にお褒めの言葉をいただき、また、安全な避難のポイントと、災害に備えて食料や水を備蓄しておく大切さを教えていただきました。
    また、避難訓練に引き続き、子どもたちを保護者様に引き渡す訓練を行いました。学校からのメールを受け、すぐに駆けつけてくださった保護者の皆様に速やかな引き渡しができました。保護者の皆様。ご協力ありがとうございました。
    【粟野小日記】 2023-05-26 19:10 up!
    6年総合的な学習
    6年生が総合的な学習の一環として、粟野の歴史探検をしました。地域の歴史に詳しい橘 邦夫さんに案内していただき、向川原観音堂と塚原阿弥陀堂を見学しました。身近にある神社ですが、中に入ったのは初めてでした。お堂の中に所蔵されている仏像や獅子舞の神楽など、貴重な文化財を見せていただきました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-21
    2年生お話を聞く会
    2年生お話を聞く会のびのびタイム2年生お話を聞く会
    昨日の朝の時間、2年生のお話を聞く会を行いました。語り部の須田さんから、「キツネと山伏」「カエルとぼた餅」の2つの昔話を語っていただきました。ドキドキする愉快なお話に、2年生の子どもたちは笑顔いっぱいでした。
    須田さん。素敵な昔話をありがとうございました。
    【粟野小日記】 2023-05-19 15:35 up!
    のびのびタイム
    今朝の全校朝の会に、月に1度の健康教室「のびのびタイム」を行いました。今日のテーマは「清潔」です。養護教諭のM先生から、「洗顔」「歯磨き」の大切さについてお話がありました。絵カードを使って、なぜ、洗顔や歯磨きを毎朝するのか。その理由やコツについて、わかりやすく教えてもらいました!
    続きを読む>>>

  • 2023-05-01
    1年生を迎える会
    1年生を迎える会3年総合的な学習授業参観1年生を迎える会
    今日の3校時に1年生を迎える会を行いました。楽しいクイズやゲーム、歓迎のくす玉割りなど、1年生も上級生も笑顔いっぱいの暖かい会となりました。協力して会の準備を進めてきた6年生の皆さん。ありがとうございました。とても頼もしいです!
    【粟野小日記】 2023-04-28 12:23 up!
    3年総合的な学習
    昨日の3校時に、JA営農センター長の清野さんを講師にお招きして、3年生の総合的な学習を行いました。野菜と果物の仲間分けクイズなど、子どもたちの好奇心をくすぐる楽しい授業でした。農業が盛んな粟野でどんな野菜や果物が作られているのか、清野さんに分かりやすく教えていただき、粟野の農業への関心が高まりました。これから、3年生のテーマ学習がどのように発展していくのか楽しみです!
    清野さん、誠にありがとうございました。
    続きを読む>>>