R500m - 地域情報一覧・検索

町立石川中学校 2023年11月の記事


町立石川中学校2023年11月のホームページ更新情報

  • 2023-11-30
    2023年11月 (21)投稿日時 : 11/29【3学年】音楽・ギター
    2023年11月 (21)投稿日時 : 11/29
    【3学年】音楽・ギター
    ギターの奏法を知り,演奏に親しむ学習です。ギターは一人に1本ずつあります。
    左手(指)で弦を押さえて和音(コード)の並びを作り,右手でストローク(弦を掻くように鳴らす)で演奏します。
    ↓ 今回覚えるのは3種類のコード、Am(エーマイナー)、Em(イーマイナー)、C(シー)です
    ↓ 左利き用は,予め弦の並びを逆にして張っておいたものを使い,ギターの向きを逆にして持ち,右手(指)で弦を押さえます
    続きを読む>>>

  • 2023-11-14
    2023年11月 (8)研究公開を行いました
    2023年11月 (8)研究公開を行いました投稿日時 : 11/13
    10日(金)に,研究公開を行いました。地区内の小学校,中学校,高校から参観の先生方をたくさんお迎えした他,教員を目指す高校生も参観のために来校してくれました。
    【3学年 国語】
    ↓ 松尾芭蕉の俳句の素晴らしさにふれる授業
    生徒は,これまでの活動で,テーマを決めて芭蕉の句から三つを選んでいます。
    ↓ アンソロジーシートに,選んだ句がまとめられています
    続きを読む>>>

  • 2023-11-12
    2023年11月 (7)学校たより第28号を発行しました
    2023年11月 (7)学校たより第28号を発行しました投稿日時 : 11/1023 学校だより28 1110.pdf投稿日時 : 11/10
    【1学年】国語・筋道を立てて
    ↓ 教科書の教材文である研究報告文のよいところをグループで見つけ出します
    ↓ グループ内で,見る観点を分担してそれぞれが教材文のよいところを見つけ出します
    【2学年】学級活動・学級生活をよりよくするには…
    ↓ 学級の様子を振り返り,課題になっていることはないかを付箋にメモ
    続きを読む>>>

  • 2023-11-08
    2023年11月 (2)投稿日時 : 11/07【3学年】理科・地学分野
    2023年11月 (2)投稿日時 : 11/07
    【3学年】理科・地学分野
    地球上の方位について,平面的な地図の見方ではなく,球体にいることからイメージする方位の学習です。
    太陽は東から昇り,西に沈みますが,実際には地球が自転しているので,地上の私たちは西側から東側へ動いていることになるのですが…
    ↓ 北極(地軸)から見た地球の動きがイメージできるかな?
    太陽の光が当たる所と影になる所の境目。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-02
    2023年11月 (1)学校たより第27号を発行しました
    2023年11月 (1)学校たより第27号を発行しました投稿日時 : 13:0023 学校だより27 1102.pdf