R500m - 地域情報一覧・検索

市立唐桑小学校 2024年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >宮城県の小学校 >宮城県気仙沼市の小学校 >宮城県気仙沼市唐桑町宿浦の小学校 >市立唐桑小学校
地域情報 R500mトップ >鹿折唐桑駅 周辺情報 >鹿折唐桑駅 周辺 教育・子供情報 >鹿折唐桑駅 周辺 小・中学校情報 >鹿折唐桑駅 周辺 小学校情報 > 市立唐桑小学校 > 2024年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立唐桑小学校 に関する2024年6月の記事の一覧です。

市立唐桑小学校2024年6月のホームページ更新情報

  • 2024-06-30
    2024年6月 (11)プール開き
    2024年6月 (11)プール開き投稿日時 : 06/25
    6月24日,プール開きを行いました。校長から,守ってほしい2つの約束,①先生の言うことを聞く,②めあてを決めて取り組む,について話しました。3名の代表児童はそれぞれ,「きれいなクロールで泳げるように」,「焦らずこつこつ25m泳げるように」,「クロールで50m,平泳ぎもできるようになりたい」と抱負を述べました。プール開き06/25
    0

  • 2024-06-08
    2024年6月 (1)市内体育祭選手の壮行式
    2024年6月 (1)市内体育祭選手の壮行式投稿日時 : 06/05
    6月5日は市内体育祭です。前日の4日,市内体育祭出場者の壮行式を実施しました。
    計画委員が進行を担当しました。はじめに選手紹介し、代表児童が抱負と感謝を述べました。校長からは、自分に自信を持って,「唐桑小すごいね」と言ってもらえるような活躍をとメッセージを送りました。最後に全員で選手にエールを送りました。市内体育祭選手の壮行式06/05

  • 2024-06-01
    2024年6月 (0)2024年5月 (12)不審者対応安全教室
    2024年6月 (0)2024年5月 (12)不審者対応安全教室投稿日時 : 05/30
    5月29日(水),朝の活動で不審者対応避難訓練を行いました。子どもたちは放送を聞いて,落ち着いて,迅速に避難できました。1校時は1・2年生が不審者対応安全教室を実施しました。不審者についてや不審な人に声を掛けられたときの対応の仕方について,気仙沼警察署生活安全課,唐桑駐在所員の方々をお迎えして学びました。講義やロールプレイングを通して,改めて,「いかのおすし(ついて「いか」ない,他人の車に「の」らない,「お」お声を出す,「す」ぐにげる,「し」らせる)」を確認しました。カキ養殖体験オリエンテーション投稿日時 : 05/29
    4年生に向けて,カキ養殖体験オリエンテーションを実施いたしました。今年度より3年間の体験を経て,唐桑の基幹産業であるカキ養殖の一連の流れを学びます。子供たちは,畠山政也さんのお話に目を輝かせ,これからの新しい学びに興味津々の様子でした。4年生は今年度6月27日(木)に,種挟み体験を行います。不審者対応安全教室05/30カキ養殖体験オリエンテーション05/29