表示すべき新着情報はありません。
1人
生徒の感想
私は今日の食育講話の山内さんの話を聞いて,朝ごはんを食べなくてもそんな変わらないんじゃないの?と思ったことがありました。でもそれは間違っていました。朝ごはんを食べなければ脳や体がうまく動かないことが分かり,朝ごはんはやっぱり大切なんだと改めて思いました。人間の体は約6割が水分という話を聞いたとき,汗をかいて塩分を体外に出してしまったとき,私は水やお茶で補っているつもりでいたので,逆にうすまってしまうという話を聞いてしまったときは驚きました。
食育講話の話を聞いて,話していることがすごく難しくて分からない部分がありましたが,朝食はすごく大切なことが分かりました。毎日,私は朝食を食べているので,すごくいいことなんだと思いました。そして,私も水泳の合宿ですごくごはんを食べさせられます。練習よりきついのではないかというくらい食べさせられます。体をつくるのに大切なのは,食べることなのだとあらためて思いました。
私は,あまり運動はしないのですが,勉強にも朝食を食べるか,食べないかがかかわってくることを知って,やっぱり朝食は大切なんだなぁと思いました。私は毎日朝食は食べますが,パンとヨーグルトだけとかなので,お話を聞いて,これからは野菜や果物,肉,魚,卵なども食べてバランスの良い食事にしたいと思いました。
続きを読む>>>