R500m - 地域情報一覧・検索

市立玉川中学校 2013年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >宮城県の中学校 >宮城県塩竈市の中学校 >宮城県塩竈市権現堂の中学校 >市立玉川中学校
地域情報 R500mトップ >塩釜駅 周辺情報 >塩釜駅 周辺 教育・子供情報 >塩釜駅 周辺 小・中学校情報 >塩釜駅 周辺 中学校情報 > 市立玉川中学校 > 2013年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立玉川中学校2013年5月のホームページ更新情報

  • 2013-05-31
    心は一つ,熱いハートで…市中総体壮行式
    心は一つ,熱いハートで…市中総体壮行式
    05/30 00:00
    1人
    2013/05/30
    心は一つ,熱いハートで…市中総体壮行式
    明後日に市中総体を控え,互いの健闘を祈って壮行式を行いました。応援に徹する文化部の生徒達も含めて,玉中生の心は一つ,熱いハートでつながっています。そのことを実感できる濃密な時間となりました。当日はそれぞれの会場に分かれて対戦することになりますが,お互いの思いやこれまで支えてくれた皆様への感謝を胸に,玉中生ならではの奮闘を見せてくれるものと期待します。
    続きを読む>>>

  • 2013-05-30
    煌~今,輝ける自分~ … 生徒総会
    煌~今,輝ける自分~ … 生徒総会
    05/29 00:00
    5人
    2013/05/29
    煌~今,輝ける自分~ … 生徒総会
    平成25年度の生徒総会が開かれました。「昇華~秘めた力を解き放て~」をテーマに活動してきた平成24年度生徒会活動の報告と,「煌~今,輝ける自分~」のテーマの下に活動していく平成25年度の活動の計画や予算についての提案に,質疑応答があり,昨年度から継続している塩竈元気プロジェクトや「アルカス塩釜」の活動の一環であるいじめ撲滅運動について確認しました。それぞれの活動を通して玉川中学校をよりよく発展させていけるよう,一人一人の意識を高めていくことこそが大切と考えます。
    続きを読む>>>

  • 2013-05-29
    心をひとつに…全校応援練習
    心をひとつに…全校応援練習
    05/28 00:00
    2013/05/28
    心をひとつに…全校応援練習
    いよいよ週末の6月1日(土)2日(日)に市の中総体を控え,互いの士気を鼓舞し団結をより強固にするために,全校生徒が応援練習に取り組みました。放課後の20分間,応援委員を中心に縦割り集団隊形で整列して,声出しからエール,応援歌熱唱,校歌斉唱まで,声を限りに体育館に鳴り響かせました。明日も全校練習に取り組みます。壮行式は5月30日(木)です。

  • 2013-05-28
    6時だよ全員集合…PTA環境整備
    6時だよ全員集合…PTA環境整備
    05/26 00:00
    2人
    2013/05/26
    6時だよ全員集合…PTA環境整備
    PTAの施設・校外指導委員会による環境整備活動が実施されました。朝6時の集合に,160名を超える保護者の皆さんが集まりました。もちろん生徒の方も,部活動単位でほとんどの生徒が参加しました。7時までの約1時間で,トラックにあふれるほどの草が集まりました。積み残した分は生徒達が運びました。参加した皆さんありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2013-05-24
    中総体まであと9日…部活動強化期間
    中総体まであと9日…部活動強化期間
    05/23 00:00
    8人
    2013/05/23
    中総体まであと9日…部活動強化期間
    6月の1日(土)2日(日)の市中総体に向けたカウントダウンが始まっています。それぞれの部長からの決意と,文化部からの応援メッセージも出そろいました。持てる力を十分に発揮して活躍するために,
    続きを読む>>>

  • 2013-05-23
    新しい音色で…ピアノ寄贈
    新しい音色で…ピアノ寄贈
    05/22 00:00
    2人
    2013/05/22
    新しい音色で…ピアノ寄贈
    「被災地へピアノをとどける会」の東日本大震災被災地復興支援の一環として,本校にもグランド・ピアノを寄贈していただきました。震災以降調子が
    続きを読む>>>

  • 2013-05-22
    全教員で授業研究…学力向上サポートプログラム
    全教員で授業研究…学力向上サポートプログラム
    05/21 00:00
    3人
    2013/05/21
    全教員で授業研究…学力向上サポートプログラム
    今年度玉川中学校では生徒達の学力向上を目指して
    続きを読む>>>

  • 2013-05-21
    ようこそ先輩…教育実習開始
    ようこそ先輩…教育実習開始
    05/20 00:00
    4人
    2013/05/20
    ようこそ先輩…教育実習開始
    教職を目指す本校出身者の教育実習が始まりました。今回は1年生に2人,2・3年生にそれぞれ1人ずつ合わせて4名の先輩方を,お迎えしています。学習に部活動に,身近な先輩方の経験を生かしたご指導をいただくことになります。親しい仲にも礼儀とけじめを持って,互いに多くのことを学び合える
    続きを読む>>>

  • 2013-05-19
    To Next STAGE…2年蔵王宿泊体験
    To Next STAGE…2年蔵王宿泊体験
    05/17 00:00
    ぶらり山形 絆旅…1年遠足
    2人
    2013/05/17
    To Next STAGE…2年蔵王宿泊体験
    続きを読む>>>

  • 2013-05-18
    ぶらり山形絆旅…1年遠足
    ぶらり山形絆旅…1年遠足
    05/16 00:00
    3人
    2013/05/16
    ぶらり山形絆旅…1年遠足
    1年生が学年委員会で決めた「ぶらり山形絆旅~探そう!新しい発見を~」という目標を掲げて,山形遠足に行ってきました。午前中は芸術的な活動を通して豊かな心を育てるために,平清水焼きの七右ェ門窯で陶芸を体験しました。午後は山寺立石寺で,ウォークラリーと俳句作りに取り組みました。生徒相互の理解を深め,望ましい学級・学年集団を育てる良い機会になったようです。実行委員長が示した「協力」と「礼儀」という課題も,一日を通してしっかり意識され実践できていました。この成果を日頃の生活に生かしていくことが,今日の活動を支えてくれた皆さんや保護者の皆さんへの恩返しになるものと考えます。
    続きを読む>>>

  • 2013-05-16
    掘って掘って…ドウダンツツジ植樹
    掘って掘って…ドウダンツツジ植樹
    05/14 00:00
    2人
    2013/05/14
    掘って掘って…ドウダンツツジ植樹
    「みやぎ環境税活用事業」様から「百万本植樹事業」の一環として,ドウダンツツジ10本が
    続きを読む>>>

  • 2013-05-14
    笑顔・活力・創造…本年度指導目標から
    笑顔・活力・創造…本年度指導目標から
    05/13 00:00
    4人
    2013/05/13
    笑顔・活力・創造…本年度指導目標から
    昇降口上の窓の装飾を更新しました。今年度の指導目標である「笑顔で挨拶し,活力に満ち,創造性を発揮する生徒,そして美しい言葉で語る生徒の育成」から取った3つのキーワード「笑顔」,「活力」,「創造」をモチーフにしたモザイク画を,青葉学級の生徒達が1ヶ月かがりで作成したものです。朝に夕に昇降口のこの下を通るたび,この3つを意識して生活や行動に生かして行きます。
    続きを読む>>>

  • 2013-05-10
    パブリックスペース
    パブリックスペース
    ごめんください…家庭訪問
    05/09 00:00
    4人
    2013/05/09
    ごめんください…家庭訪問
    続きを読む>>>