R500m - 地域情報一覧・検索

帯広百年記念館 2015年8月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >北海道の博物館・美術館 >北海道帯広市の博物館・美術館 >北海道帯広市緑ケ丘の博物館・美術館 >帯広百年記念館
地域情報 R500mトップ >帯広駅 周辺情報 >帯広駅 周辺 遊・イベント情報 >帯広駅 周辺 博物館・美術館情報 > 帯広百年記念館 > 2015年8月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

帯広百年記念館に関連する2015年8月のブログ

  • 2015-08-24
    緑ヶ丘公園(帯広市) その1
    来月、もう一度、十勝の土地を踏むことになりました。その前に、月初の帯広遠征をしっかりと振り返りたいと思います。8月2日は、ホテルをチェックアウトした後緑ヶ丘公園へ向かいました。最初に、公園内にある帯広百年記念館に入館しました。14年ぶり

  • 2015-08-06
    ガーデン巡りほか
     昨夜は夜になっても暑くて、車のエアコンを入れたり切ったりしながら寝た。朝起きたら、汗でベタベタして気持ちが悪い。
     そこで、朝6時から営業している温泉「鳳の舞」へ。雨も降ってきたので、ずっと過ごして、第1試合の北海高校の試合に、

  • 2015-08-03
    支笏湖&帯広遠征 総括
    土日を使って、支笏湖&帯広遠征を敢行しました。1泊2日の弾丸遠征となりました。北海道への1泊2日の弾丸遠征は2回目です。前回は、遠征で疲れてしまい免疫力低下(?)を招きその結果、インフルエンザを発症させてしまうという失態を演じて

帯広百年記念館2015年8月のホームページ更新情報

  • 2015-08-26
    体験教室
    体験教室
    『緑ヶ丘のトンボ調査会』
    9月19日(土)開催
    参加者募集のお知らせ
    『百年記念館後期陶芸講座』受講生募集のお知らせ郷土学習バス見学会
    『陸別町の歴史をたずねる』
    続きを読む>>>

  • 2015-08-20
    『百年記念館前期陶芸講座修了作品展』
    『百年記念館前期陶芸講座修了作品展』
    8月25日(火)まで開催中
    ⇒会場は2号室。9時30分~16時30分(最終日は11時まで)
    『古文書教室』
    9月12日(土)~13日(日)開催受講生募集中!★帯広在住のアマチュア写真研究家・小坂俊昌さんが撮影した十勝・帯広の街並みや風景写真など220点余りを紹介しています。
    昭和40年の帯広空港
    続きを読む>>>

  • 2015-08-18
    「あなたは「蓼(タデ)食う虫!?」
    「あなたは「蓼(タデ)食う虫!?」8/17
    十勝に生息する100種 3600点の標本を展示
    8月8日(土)~9月23日(水)開催 9時30分~17時
    入場は無料です
    ちょうちょになって記念写真

  • 2015-08-12
    8/119月5日(土)14時~16時 開催
    8/11
    9月5日(土)14時~16時 開催
    体験教室
    チョウの標本を作ろう
    8月11日(火)~16日(日)
    9時30分~16時
    続きを読む>>>

  • 2015-08-10
    8/9『東大雪の昆虫
    8/9
    『東大雪の昆虫
    9月5日(土)開催
    『東大雪の昆虫』
    8月8日(土)14時~16時 開催
    ★東大雪地域に生息するチョウをはじめ、さまざまな昆虫について、同地域で長く調査研究をしている須田 修さんに解説していただきます。
    続きを読む>>>

  • 2015-08-06
    9月の休館日
    9月の休館日
    7日(月)・14日(月)・24日(木)・28日(月)⇒9月の予定

帯広百年記念館周辺の博物館・美術館スポット