R500m - 地域情報一覧・検索

帯広百年記念館 2016年4月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >北海道の博物館・美術館 >北海道帯広市の博物館・美術館 >北海道帯広市緑ケ丘の博物館・美術館 >帯広百年記念館
地域情報 R500mトップ >帯広駅 周辺情報 >帯広駅 周辺 遊・イベント情報 >帯広駅 周辺 博物館・美術館情報 > 帯広百年記念館 > 2016年4月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

帯広百年記念館に関連する2016年4月のブログ

  • 2016-04-12
    久しぶりに
    今回は久しぶりに緑ヶ丘公園に散歩に出かけました。動物園裏入り口方向の道路を通り公園内遊歩道を300メートルのベンチが左側に見えます。散歩コース途中でシーズの女の子とご挨拶帯広百年記念館帯広百年記念館にお母さんは立ち寄りましたハルは出てく

帯広百年記念館2016年4月のホームページ更新情報

  • 2016-04-29
    百年記念館
    百年記念館
    G
    W
    特別企画
    クイズラリー
    4月29日~5月8日開催
    続きを読む>>>

  • 2016-04-24
    都市化したエゾリス~野生とは何か~』
    都市化したエゾリス~野生とは何か~』
    5月21日(土)開催
    『都市化したエゾリス』
    5月21日(土)14時~16時 開催
    ★都市環境とエゾリスの行動変化について、十勝などでの講師のユニークな方法による研究成果の紹介を通して「野生」とは何かを考えます。
    ●講師:内田健太さん(北海道大学大学院)
    続きを読む>>>

  • 2016-04-23
    募集情報
    募集情報
    連続講座
    『地質講座~十勝東部の地質』

    『ぶらり帯広』

    続きを読む>>>

  • 2016-04-18
    中谷有逸氏より寄贈された版画作品を紹介しています
    中谷有逸氏より寄贈された版画作品を紹介していますこちら発見!つながる
    生きものネットワーク
    受講生募集中!
    ★緑ヶ丘公園を歩いて、発見したい生きものどうしの「かかわり」を考え、「かかわり」を線でつないだ「生きものネットワーク」を作り4回連続講座です。
    ●対象:小学4年生~一般の方まで(15名)
    ●講座日:5/14・6/25・7/9・8/20
    続きを読む>>>

  • 2016-04-13
    博物館で学ぶ連続講座
    博物館で学ぶ連続講座
    『発見!つながる・生きものネットワーク』
    動物園・百年記念館連携ワークショップ
    『どこまで描ける?象のあれこれ』
    5月7日開催
    ★当館収蔵の「五月人形」を展示しています。
    続きを読む>>>

  • 2016-04-06
    『帯広百年記念館紀要』第34号
    『帯広百年記念館紀要』第34号刊行しました百年記念館ロビー展
    五月人形展
    4月6日(水)~5月8日(日)開催
    ★当館収蔵の「五月人形を展示しています。
    受付は終了
    ⇒当館で実施する博物館実習の情報
    続きを読む>>>

  • 2016-04-01
    5月の休館日
    5月の休館日
    2日(月)・6日(金)・9日(月)・16日(月)・23日(月)・30日(月)⇒5月の予定第27回
    北海道
    パステル画協会展
    4月12日(火)~17日(日)開催
    高橋芳子「緑陰」
    続きを読む>>>

帯広百年記念館周辺の博物館・美術館スポット