R500m - 地域情報一覧・検索

三笠市立博物館 2013年5月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >北海道の博物館・美術館 >北海道三笠市の博物館・美術館 >北海道三笠市幾春別錦町の博物館・美術館 >三笠市立博物館
地域情報 R500mトップ >光珠内駅 周辺情報 >光珠内駅 周辺 遊・イベント情報 >光珠内駅 周辺 博物館・美術館情報 > 三笠市立博物館 > 2013年5月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
三笠市立博物館 に関する2013年5月の記事の一覧です。

三笠市立博物館に関連する2013年5月のブログ

  • 2013-05-19
    '13春の北巡検おまけ編_その2 アルビアンさんからのお土産
    北巡検初日。 三笠市立博物館で待ち合わせて、初めてアルビアンさんに出会った時、あいさつもそこそこにいただいたお土産が下画像のアンモナイトたちだった。 本州からの採集では、ぽつんと離れた産地なので、行く機会が少ないものの ...

  • 2013-05-13
    太古、「化石のまち」は海だった
    ... で、今回またまた 三笠市立博物館 に出かけて参りましたのは…… ちょうどアンモナイト化石に関する特別展が催されていたからこそです。 ... アンモナイトの展示総数では日本一を誇るという この三笠市立博物館……そんな場所が、わざわざ「アンモナイト」を主題 ...

  • 2013-05-09
    '13春の北巡検詳報編(1日目午前中のはなし)
    午前9時、三笠市立博物館前でみなさんと待ち合わせ。 apogon2さんとアルビアンさんがコーディネートしてくださったので、私たちは集合場所に行くのみというお気楽な立場だった。 20分ほど早く行くと、前述2氏とアンキロさんたちが待ってくださっていた。 ...

  • 2013-05-06
    三笠市立博物館〜
    GWも終わりかけなので 三笠市の博物館に いってみましたぁ(°∀°)b ここは 白亜紀のアンモナイトの化石などが すっごい量で展示してますぅ 入っていきなりハイテンションな私 こんな実物大のアンモナイト模型や ...

  • 2013-05-04
    三笠市をうろうろ②~三笠市立博物館
    続いて三笠市立博物館(三笠市幾春別錦町1丁目212-1)へ、アンモナイトの化石を見に行きました。 ... 一般の郷土博物館はたいがい総花的な展示傾向になりますが、ここは特徴を前面に押し出した展示内容ですから、「市立博物館」などという平凡なネームは変えた方がいいですね。 ...

三笠市立博物館2013年5月のホームページ更新情報

三笠市立博物館周辺の博物館・美術館スポット