R500m - 地域情報一覧・検索

市立中央小学校 2024年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >北海道の小学校 >北海道江別市の小学校 >北海道江別市向ケ丘の小学校 >市立中央小学校
地域情報 R500mトップ >【江別】高砂駅 周辺情報 >【江別】高砂駅 周辺 教育・子供情報 >【江別】高砂駅 周辺 小・中学校情報 >【江別】高砂駅 周辺 小学校情報 > 市立中央小学校 > 2024年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立中央小学校2024年2月のホームページ更新情報

  • 2024-02-28
    ミニバレーボール 3年生
    ミニバレーボール 3年生2024年2月27日子どもたちが体育でミニバレーボールをしていました。中学年の体育では、ネット型、ゴール型、ベールボール型といったゲームに取り組みます。ネット型ゲームのミニバレーボールでは、ラリーを長く続けようと仲間と協力して楽しむ姿が見られました。学級閉鎖 4学級2024年2月26日3連休明けの本日、インフルエンザ等による欠席の連絡が相次ぎ、1年1組、2年2組、4年2組、6年2組の4学級が学級閉鎖となりました。在籍児童の65%が欠席という学級もありました。これ以上広がらないことを願っています。ミニバレーボール 3年生2024年2月27日学級閉鎖 4学級2024年2月26日
    (15)
    (224)

  • 2024-02-25
    卒業式に向けて 4・5年生
    卒業式に向けて 4・5年生2024年2月22日4・5年生が卒業式の呼びかけや歌の練習を始めました。3月19日の本番では、心温まる子どもたちの呼びかけとなるでしょう。先輩から学ぶ(キャリア教育)6年生2024年2月20日ふれあいの時間に、キャリア教育の一環として様々な職業について学んだ6年生。参観日では、人生の先輩でもあるお父さんやお母さん方を講師として、将来の夢や中学で心がけることについてたくさん学ぶことができました。中学校体験学習②2024年2月19日6年生は朝から中学校に登校し、国語や総合などの学習を体験してきました。中学1年生の生徒が説明をしてくれる場面もあり、1年後の自分を重ねていた子もいたようです。入学説明会では、部活や校則などの話を真剣に聞いていました。卒業式に向けて 4・5年生2024年2月22日先輩から学ぶ(キャリア教育)6年生2024年2月20日中学校体験学習②2024年2月19日
    (13)
    (222)

  • 2024-02-04
    ふれあい作品展
    ふれあい作品展2024年2月2日4年ぶりに「
    ふれあい作品展

    江別
    市特別支援学級作品展~」が開催されます。本校わかば学級の子どもたちの力作をぜひご覧ください。
    期日:令和6年2月3日(土)~2月4日(日)午前9時~午後6時
    続きを読む>>>

  • 2024-02-02
    卒業を前に
    卒業を前に2024年2月1日6年生の家庭科では、学校のためになることを考えて実際に取り組んでいました。校内の掃除や雪かきなどを行い、最高学年らしい素晴らしい活躍が見られました。雪かきの子どもたちは、ちょうどスキーの片づけをしていた1年生のお手伝いもしていました。卒業を前に2024年2月1日
    (210)

  • 2024-02-01
    2024年1月31日今年度最後となる岩見沢でのスキー学習でした。3・4年生が元気に滑っていました。こ・・・
    2024年1月31日今年度最後となる岩見沢でのスキー学習でした。3・4年生が元気に滑っていました。この日もおだやかな天候で、中央小は4回ともよいコンディションで学習できました。対話的な学習を2024年1月30日1年1組では、友達の話を聞いて思ったことや聞きたいことを伝える学習をしていました。対話の様子は記録係の子がタブレットで撮影し、みんなで見て振り返っていました。低学年のうちから、対話的な学習を大切にしています。
    2024年1月31日対話的な学習を2024年1月30日
    (209)
    2024年2月« 1月