R500m - 地域情報一覧・検索

町立大谷小学校 2023年6月の記事

 

町立大谷小学校2023年6月のホームページ更新情報

  • 2023-06-22
    6月21日(水) 避難訓練・防犯教室
    6月21日(水) 避難訓練・防犯教室ドローン体験 6月20日(火)6月21日(水) 避難訓練・防犯教室
    休憩時間に不審者が侵入したという想定で避難訓練を実施しました。児童は、近くの教室に入り、窓際で身をかがめて不審者に見つからないように隠れました。高学年は、不審者の侵入を少しでも送らせるためにドア付近にバリケードをしました。
    避難訓練の後の防犯教室では、「いかのおすし」のお話を中心に不審者に会ったときの対応について学びました。
    また、3〜6年生は、スマートフォンの安全な使い方についてやオンラインゲームのマナー、ゲーム等の課金についての学習をしました。とても便利になった現在ですが、そこに潜む犯罪や怖さも知り、楽しく安全に使うことができるようになってほしいです。
    【お知らせ】 2023-06-21 15:02 up!
    6月21日の献立は、コッペパン、ソーセージ、野菜のカレーソテー、かぼちゃと豆のポタージュ、ヨーグルト、みかんジュースです。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-20
    親子ブラッシング指導教室
    親子ブラッシング指導教室6月19日(月) プール開き親子ブラッシング指導教室
    学校歯科医 恩地先生にご来校いただき、1年生親子対象にブラッシング
    指導教室を開催しました。教室では、歯をみがく際の歯ブラシの力加減や
    就寝前の歯みがきがすごく大事であること、歯ブラシは3週間ごとに新し
    くする等をご教示いただきました。
    【お知らせ】 2023-06-19 16:01 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-16
    6月16日(金) 梅雨の晴れ間に
    6月16日(金) 梅雨の晴れ間にわたなべさんの読み聴かせ(中学年)6月16日の献立は、ご飯、牛乳、くじらの竜田揚げ、だいこんなます、野菜炒め、大豆入りみそ汁です。
    【お知らせ】 2023-06-16 13:49 up!
    6月16日(金) 梅雨の晴れ間に
    いよいよ来週からプール水泳が始まります。
    子どもたちが一生懸命にそうじしてくれたプールに水が満水になりました。水温も水泳に適した温度に近づいてきています。
    山の緑がこくなり、かつらぎ町の花「紫陽花」がきれいに咲いています。その向こうにはコスモスが順番を待っています。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-13
    6月13日(火) 授業風景
    6月13日(火) 授業風景第80回 全国小学生歯みがき大会6月13日(火) 授業風景
    3年生で手洗い指導を行いました。
    普段のとおり手を洗った後、クリームをぬり、ブラックライトに当てると、洗えていない汚れがよく分かりました。
    子どもたちはどの部分が洗えていないを確認した後に、もう一度ブラックライトで確認していました。
    【お知らせ】 2023-06-13 13:53 up!
    6月13日の献立は、ご飯、牛乳、豆腐の粉の煮物、小松菜とキャベツのごまみそあえ、金平にんじん、ハッシュドポテトです。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-11
    校区内の通行止めについて
    校区内の通行止めについて授業風景26月9日(金) 授業風景1校区内の通行止めについて
    大谷14号線が通行止めになっています。
    小川にかかっている橋が崩落するかもしれないとのことです。
    児童館から永安方面に移動するときには、橋を通れませんので注意してください。(赤い○で囲んだ橋です)
    【お知らせ】 2023-06-09 10:55 up!
    授業風景2
    続きを読む>>>

  • 2023-06-06
    6月5日の献立は、ご飯、五目ラーメン、厚揚げの肉味噌炒め、はくさいの中華浸し、手づくりふりかけです。
    6月5日の献立は、ご飯、五目ラーメン、厚揚げの肉味噌炒め、はくさいの中華浸し、手づくりふりかけです。
    【お知らせ】 2023-06-05 14:26 up!