R500m - 地域情報一覧・検索

市立三樹小学校 2011年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >兵庫県の小学校 >兵庫県三木市の小学校 >兵庫県三木市末広の小学校 >市立三樹小学校
地域情報 R500mトップ >三木上の丸駅 周辺情報 >三木上の丸駅 周辺 教育・子供情報 >三木上の丸駅 周辺 小・中学校情報 >三木上の丸駅 周辺 小学校情報 > 市立三樹小学校 > 2011年7月ブログ一覧
Share (facebook)
市立三樹小学校 に関する2011年7月の記事の一覧です。

市立三樹小学校に関連する2011年7月のブログ

  • 2011-07-29
    大きくなったよ!きれいにさいたよ!
    夏休みに入ってはや2週間。 みなさん元気に過ごしているでしょうか? 毎日暑い日が続いています。 太陽の光をいっぱいあびて、 中庭の黒豆や花たちが 一気に成長しているので、 その様子をお知らせします。 ...
    市立三樹小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-07-26
    シャボン玉とばそ!
    7月13日に生活の学習でシャボン玉遊びをしました。1年生はうちわの骨やハンガーなどを家から用意し準備万端です。 大きなたらいにシャボン液を入れて飛ばすと、たくさんの大きなシャボン玉が風にのって飛んでいきました。 ...
    市立三樹小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-07-26
    着衣水泳と大プールに挑戦
    はじめての着衣水泳、いつもとかってがちがい大変! それでも濡れた服の重みを感じたり、泳ぎにくいものだと十分に感じることができました。この経験を「命の大切さ」を学ぶことにつなげていきたいです。 後半はいつもの水着でのプール学習をしました。 ...
    市立三樹小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-07-26
    交流試合(5年)
    7月23日(土) 場所:三木市立三樹小学校①尼崎南SC 3 vs 1 若草少年SC ②尼崎南SC 0 vs 1 三樹平田SC ... ④尼崎南SC 2 vs 3 三樹平田SC
    市立三樹小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-07-26
    交流試合(5年)
    7月23日(土) 場所:三木市立三樹小学校①尼崎南SC 3 vs 1 若草少年SC ②尼崎南SC 0 vs 1 三樹平田SC ... ④尼崎南SC 2 vs 3 三樹平田SC
    市立三樹小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-07-20
    終業式をしました。
    7月20日、朝、暴風警報の解除があったのち、 全校児童が登校し、終業式を行いました。 1学期にがんばったこと、夏休みにがんばりたいことなどを 1,3,5年生の代表の児童が作文を読み上げました。 ...
    市立三樹小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-07-17
    着衣水泳をしました!(3年生)
    7月15日(金)に、3年生は 着衣水泳 をしました。 いつもと格好が違うので 子どもたちもドキドキ。 シャワーをあびて体操をして・・・ 水の中に入ってびっくり!! 「重い~~~!」 「前に進まん!!」 という子どもたちの声が。 ...
    市立三樹小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-07-17
    着衣水泳の体験をしました(5年生)
    7月13日に、着衣水泳をしました。 体操服を着た状態でプールに入り、思うように泳げない状態で どう救助を待つのかの体験をしました。 着衣水泳体験が終わったあとは、 となりの小プールで着衣水泳をしていた1年生と交流です。 ...
    市立三樹小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-07-14
    親子ふれあい金物体験をしたよ!
    7月14日(木)、3年生の学年行事である 親子ふれあい金物体験 が行われました。 商工課の方々の話を真剣に聞き、 そのあとはグループにわかれてさまざまな金物や 道具について丁寧に教えていただきました。 ...
    市立三樹小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-07-14
    1学期もあと少しです!
    1学期もあと少しです! 7月に入り、ムシムシとした暑い日々が続いています。 この暑さの中、1学期の学習のしめくくりをがんばっています。 子どもたちの大好きな水泳の授業。 14日は、『着衣水泳』を行いました。 ...
    市立三樹小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-07-13
    着衣水泳をしました。
    朝早くからの強い日差しで気温・水温がぐんぐん上昇し、 1時間目からの水泳でも、水が気持ちいいくらいでした。 暑い夏の水遊びは格別です。 しかし、水辺には危険がいっぱいです。 ...
    市立三樹小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-07-13
    科学工作クラブ(7月) ~プラ板づくり~
    本年度4回目のクラブを7月11日に行いました。今回はプラ板づくりをしました。 必要なもの:お弁当の透明フタ(業務用スーパーで50枚入りで200円程度で売っています。 ...
    市立三樹小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-07-13
    老人会の方々と花植えをしました。
    晴天の下、老人会の方々にご協力いただき、『ポーチュラカ』という花の苗を植えました。 とても暑かったので、藤棚の下でお話を聞きました。 苗の植え方を教えてもらいました。 みんなで、たくさんの花の苗を植えました。 ...
    市立三樹小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-07-08
    はじめてのファミリー大集会
    7月6日(水)にファミリー大集会がありました。1年生はもちろんはじめての参加です。どんな集会なのか、わくわくどきどきしながら教室を出ました。 各班ごとの合言葉合戦も大きな声で心をひとつにがんばりました。 ...
    市立三樹小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-07-06
    ファミリー大集会(スポーツ大会)を行いました!
    7月6日(水)の朝8:30からファミリー大集会がありました。 1年生から6年生まで、全校生が 各ファミリーに分かれての合言葉合戦に始まり、 みのむしはっぱリレー(ボール送りゲーム) つなひき(二回戦ずつの全後半戦) 玉入れと ...
    市立三樹小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-07-06
    教育講演会がありました。
    7月5日(火)13:30~15:00に PTAの活動として、講師に兵庫県人権問題研究アドバイザー 島田恒夫先生をお招きしての教育講演会がありました。 保護者のみなさんと一緒に参加した5 ...
    市立三樹小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-07-01
    金物資料館へ行ったよ!!
    6月30日(木)に、 金物資料館 へ行ってきました。 中にはたくさんの金物が!! 大きな刃がついたのこぎりや、 いろいろな種類ののみ、 ふいごにも 触れさせていただきました。 また、「 肥後の守 」を使って鉛筆けずりにも挑戦しました。 ...
    市立三樹小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。