R500m - 地域情報一覧・検索

市立篠山小学校 2023年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >兵庫県の小学校 >兵庫県篠山市の小学校 >兵庫県篠山市北新町の小学校 >市立篠山小学校
地域情報 R500mトップ >篠山口駅 周辺情報 >篠山口駅 周辺 教育・子供情報 >篠山口駅 周辺 小・中学校情報 >篠山口駅 周辺 小学校情報 > 市立篠山小学校 > 2023年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立篠山小学校 に関する2023年2月の記事の一覧です。

市立篠山小学校2023年2月のホームページ更新情報

  • 2023-02-28
    かっこよかった消防車・救急車・工作車!【幼稚園】
    かっこよかった消防車・救急車・工作車!【幼稚園】2023年2月28日♪はたらくくるま♪の歌を歌ってから消防車や救急車に興味をもち、一度“近くで見て見たい!“という願いをもっていた年長児。そこで、消防本部見学を計画し、年少児と一緒に消防車等を見せてもらうことにしました。
    念願が叶った子どもたち、救急車が止まっているのを見ただけでも「かっこいい」と大興奮!
    救急車や消防車の中に乗せてもらい、消防士さんから説明も熱心に聞いていました。
    見学の後は「消防士さんも消防車もかっこよかった」「消防士さんになりたくなった!」など言う子もいました。子どもたちにとって本物に触れるよい経験になりました。かっこよかった消防車・救急車・工作車!【幼稚園】

  • 2023-02-26
    黒豆ポン菓子マスターに出会ったよ
    黒豆ポン菓子マスターに出会ったよ2023年2月24日黒豆農家さんに来ていただき、黒豆ポン菓子づくり体験をしました。ポン菓子を作る際、「ポーン!!!」と大きな音と、迫力ある白い煙が出るのですが、子ども達は興味津々でした。「あまくておいしい~♡」とにっこにこ笑顔になる子ども達でした♪黒豆ポン菓子マスターに出会ったよ

  • 2023-02-08
    節分、鬼が来た!【幼稚園】
    節分、鬼が来た!【幼稚園】2023年2月7日2月3日は節分です。前日から「鬼が来るかもしれへん」「部屋のカーテン閉めようよ、外から見えるから」などと怖がっている子もいました。
    当日、新聞紙で豆を作り、「みんなの中の悪い鬼を追い出すんだよ」と話をした矢先、向かいの2階の窓に鬼が!「鬼がおる!」「早く、やっつけよう」勢いよく豆を投げ始めた子どもたち。しかし、園庭からは届かず、みんなで2階の鬼のところへ行くことに・・・しかし、最初の勢いはどこへやら、いざ、階段を登ろうとすると、怖くてなかなか進めない子も。恐る恐る2階に上がってみると、そこに鬼の姿はなく、手紙がありました。
    手紙には鬼のものと思われる手形が押してあり「いつもやまからみているぞ」などと書いてありました。子どもたちは「大きい手やな、怖い」と顔が引きつっている子もいました。
    豆まきの後も、一日中、「鬼が見てるかもしれへんで」「鬼にであったらどうしたらいいの?」「園長先生と教頭先生に守ってもらう」等々想像を膨らませ鬼の話で持ち切りの子どもたちでした。鬼がやって来ないようにみんなで毎日いい子にして過ごしたいと思います。節分、鬼が来た!【幼稚園】2023年2月