2023-10-02
親子人権参観・PTA人権講演会親子人権参観・PTA人権講演会2023年10月2日9月29日に親子人権参観が行われました。1年生から6年生まで人権をテーマに参観授業を行いました。八上小学校では、親子で一緒に人権について考えることを大切にしています。ただ、昨年までは新型コロナ感染症の拡大を防ぐため、親子で共に考える授業は行えませんでした。今年は、4年ぶりに従来の親子人権参観を行うことができ、親子が横並びで座り一緒に人権について考えることができました。また、人権参観の後、PTAが主催で兵庫県警のサイバー情報発信室より講師をお迎えして、「インターネットの身近なリスクから身を守るために」という演題で講演していただきました。4・5・6年生と保護者の方、職員が聴きました。子どもたちはみんな自分の行動をふり返りながら真剣に聴いていました。幼稚園と小学校の交流2023年9月26日八上幼稚園と八上小学校は同じ敷地内にありこれまでも交流してきましたが、今年はさらに交流を深めていきたいと考えています。そこで、これまでしたことがなかった初の試みとして、中間休みに幼稚園児と小学校の児童が一緒に遊ぶ機会を設けました。6年生が計画を立てて準備してみんなで楽しく「けいどろ」を行いました。これから1か月に1~2回程度、幼稚園児と小学校の児童が一緒に遊び、幼稚園と小学校のつながりをさらに深めていきます。【3年】校外学習に行きました。2023年9月26日地域学習の一環としてバザールタウンNEWS館さんと、丹波篠山特産館さんの方に伺わせていただきました。
普段見られないバックヤードの様子や、店内での販売の工夫、たくさんの特産物が売られていることなど、子どもたちもたくさんの気付きがあったようです。親子人権参観・PTA人権講演会幼稚園と小学校の交流【3年】校外学習に行きました。2023年10月