R500m - 地域情報一覧・検索

町立松井小学校 2023年11月の記事


町立松井小学校2023年11月のホームページ更新情報

  • 2023-11-30
    3年生消防署見学
    3年生消防署見学
    2023年11月29日
    西脇消防署多可北出張所に校外学習に出かけました。消防車や救急車の説明を受けたり、水出し放水訓練を体験したりしました。
    児童朝会
    2023年11月28日
    児童会主催の朝会が行われました。残り少なくなった2学期の生活についての注意やあいさつをがんばろうという話がありました。表彰伝達も行われました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-27
    4年生福祉学習
    4年生福祉学習
    2023年11月27日
    高齢化による身体の老化現象をゴーグルや膝サポーターを装着して疑似体験することで、身体的不自由さを知り高齢者への思いやりの心を育てます。

  • 2023-11-25
    3年環境体験学習
    3年環境体験学習
    2023年11月24日
    なか・やちよの森公園で、松ぼっくりなどを採取して飾り炭づくりを行いました。まずは火起こしから始まります。また、棒焼きパンをつくる体験もしました。
    4年生のヘチマの今
    2023年11月22日
    ヘチマの実がたくさんなりました。だんだんと茶色く熟してきています。来月には、タワシ作りを行う予定です。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-19
    マラソン大会の練習開始
    マラソン大会の練習開始
    2023年11月17日
    11月29日のマラソン大会に向けて、練習が始まりました。自分の昨年のマラソン記録を更新できるようにがんばります。
    火災避難訓練
    2023年11月16日
    西脇消防署の協力を得て、火災を想定した避難訓練を行いました。5・6年生は、煙体験も行いました。煙の恐ろしさを知ることができました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-12
    3年生社会見学
    3年生社会見学
    2023年11月08日
    グリコピアでプリッツの製造過程を見学しました。グリコのお菓子のおいしさの秘密を教えてもらいました。その後は、明石魚の棚で買い物体験をしました。
    4年生親子ふれあい活動
    2023年11月07日
    アメリカインディアンに伝わる魔除けのお守り「ドリームキャッチャー」づくりに挑戦しました。枕元に飾っておくといい夢が見られるそうです。
    続きを読む>>>