R500m - 地域情報一覧・検索

町立松井小学校 2023年12月の記事


町立松井小学校2023年12月のホームページ更新情報

  • 2023-12-28
    終業式
    終業式
    2023年12月22日
    体育館で2学期の終業式を行いました。終業式後の集会では、6年生が、いい冬休みの過ごし方を劇で示してくれました。

  • 2023-12-25
    6年調理実習
    6年調理実習
    2023年12月21日
    じゃがいもを使った料理に挑戦しました。それぞれの班で、いろいろなジャガイモ料理が作られていました。
    4年福祉学習
    2023年12月20日
    音がなるピンポン玉を、アイマスクをした状態で打ち合うサウンドテーブルテニスに挑戦しました。まずは、アイマスクをせずにやってみてから、いよいよ本番です。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-16
    読み聞かせ
    読み聞かせ
    2023年12月15日
    文化委員会の児童が各学年の教室に行き、読み聞かせ活動を行いました。1学期の1回目より、ずいぶん上手に読んでいました。
    朝のあいさつ運動
    2023年12月14日
    児童会役員が、登校してくる児童をあいさつで迎えています。男子役員、女子役員が正門と西門に分かれて活動をしています。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-14
    花壇の植え替え
    花壇の植え替え
    2023年12月13日
    環境委員会の児童が、花壇の植え替え作業を行いました。「大きく育てよ」と願いながら、植え付けていました。
    4年みどり園見学
    2023年12月12日
    4年生がゴミ処理施設「みどり園」を見学しました。多可郡と西脇市から集まってくるゴミの多さにびっくりしていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-11
    管弦楽団アウトリーチ
    管弦楽団アウトリーチ
    2023年12月11日
    兵庫県立芸術文化センターの管弦楽団による出張授業を5・6年生が受けました。生演奏を間近に見ることができて、子どもたちはとても喜んでいました。

  • 2023-12-09
    伝統文化わくわく体験教室
    伝統文化わくわく体験教室
    2023年12月08日
    体験教室は2日連続で行われました。4年生だけではなく、5年生や6年生も、琴を触らせていただきました。
    アイマスク体験
    2023年12月07日
    4年生が福祉学習として、アイマスク体験をしました。視覚に頼らずに歩くのは、とても難しかったようです。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-04
    いのちと人権の集会
    いのちと人権の集会
    2023年12月04日
    今月は、吉田先生のお話を聞きました。みんなの「心」はどこにあるのかな?というお話でした。

  • 2023-12-01
    マラソン大会
    マラソン大会
    2023年11月30日
    たくさんの保護者ボランティアに支えられて、マラソン大会を開催することができました。児童達は自分の限界に挑戦できたようで、満足していました。