R500m - 地域情報一覧・検索

町立中町中学校 2023年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >兵庫県の中学校 >兵庫県多可郡多可町の中学校 >兵庫県多可郡多可町中区奥中の中学校 >町立中町中学校
地域情報 R500mトップ >本黒田駅 周辺情報 >本黒田駅 周辺 教育・子供情報 >本黒田駅 周辺 小・中学校情報 >本黒田駅 周辺 中学校情報 > 町立中町中学校 > 2023年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

町立中町中学校2023年12月のホームページ更新情報

  • 2023-12-29
    フレンドシップコンサート in ベルディ
    フレンドシップコンサート in ベルディ
    2023年12月25日
    24日はベルディーホールで町内の中学校と多可高校の吹奏楽部が集まり、フレンドシップコンサートが行われました。1・2年生で行うてはじめての演奏会でした。緊張しながらも頑張っていました。
    2学期終業式
    2023年12月25日
    2学期の終業式を行いました。たくさんの学校行事があった2学期でしたが無事に終えることができました。様々な行事の中で、子どもたちが意欲的に頑張ることができたことを振り返るとともに、新年のスタートを切るにあたり、是非とも自分の目標を明らかにして前向きに取り組んでほしい旨を式辞で述べました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-22
    球技大会
    球技大会
    2023年12月21日
    球技大会を生徒会が中心となって計画し実施しました。体育で学習したソフトボールと体育館でのドッジボール大会に、どの生徒も笑顔で参加していました。全校生徒でとても素敵な時間を共有することができました。
    2学期大掃除
    2023年12月21日
    2学期の大掃除を実施しました。「自分たちが使用した学校を自分たちの手できれいにしていく」ことはとても大切なことです。これからも掃除を通して、公共心や公徳心を養う機会にしたいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-19
    校内マラソン大会
    校内マラソン大会
    2023年12月15日
    心配な天気でしたが、2学期の最後の行事であるマラソン大会を実施しました。12月に入り体育の授業で持久走に取り組んできました。
    息が苦しくなり苦手意識をもつ生徒も多くいますが、健康増進や体力向上に目を向け、自分なりの目標をもって取り組んでほしい事を開会の挨拶で述べました。参加した生徒たちは最後まで諦めずに頑張っていました。

  • 2023-12-14
    入学説明会
    入学説明会
    2023年12月13日
    12月9日に令和6年度の新入学生説明会を実施しました。中学校に入学するにあたり、学校の運営方針や行事の様子、準備する物品等を説明させていただきました。また、教育委員会から新しい制服や通学カバン、部活動の地域展開について説明がありました。今回は、保護者の皆さまへの説明会でしたが、小学生には3月に学校見学の機会を予定しております。たくさんの方々にご参加いただきありがとうございました。

  • 2023-12-11
    1年生サイエンストライやる
    1年生サイエンストライやる
    2023年12月11日
    1年生を対象とした「サイエンストライやる」を実施しました。講師にバンドー神戸青少年科学館でサイエンスアドバイザーをされていた斎藤腎之輔さんにお越しいただきました。空気や水、磁石など身近なものを使って楽しい実験を披露してくれました。科学を楽しむ時間になりました。
    子ども芸能祭
    2023年12月11日
    10日(日)にベルディーホールにおいて多可町子ども芸能祭が開催されました。本校からは、龍神太鼓クラブが出演しました。有志のメンバー達は文化祭での発表を目標に取り組んできましたが、今回はさらに大きな舞台に立ちました。中町中の伝統を継承し、力強く勇壮で見事な演奏を披露してくれました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-10
    3年思春期講演会
    3年思春期講演会
    2023年12月07日
    助産師の藤井真弓先生をお招きして3年生が思春期講演会を実施しました。出産の大変さや思春期の性への正しい関わりについて話をいただき、自他の「性」と「いのち」について学ぶ機会となりました。
    2年薬物乱用防止教室
    2023年12月07日
    本校の学校薬剤師である藤田肇秀(としひで)先生をお招きして「正しい薬の使い方」というテーマで薬物乱用防止教室を実施しました。違法な悪物の恐ろしさはもちろん、日頃使用している薬でも、適切な服用をしなければ効果が薄れたり、体に悪かったりすることがあります。映像や薬が溶ける様子を水とお茶の比較実験を通して薬物の正しい服用方法を学びました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-06
    生徒会選挙の様子
    生徒会選挙の様子
    2023年12月04日
    来年度に向けた生徒会選挙活動がスタートしました。今年の2年生は、生徒会長候補者が3名、男子副会長候補が5名、女子副会長候補が6名と、とても多くの生徒が生徒会選挙に挑戦してくれました。どの生徒も「学校を自分たちの手でさらに良くしていきたい」と意欲的に取り組んでいました。そのチャレンジ精神がを何よりも嬉しく思います。