生徒会、美化コンクール&PP大会
2024年10月17日
文化祭が終わり、今は部活動の東播新人大会の真っ最中。そして、今週に入り、体育祭の取組もいよいよスタートしています。何かと行事で忙しいこんな時だからこそ、今一度自分たちの生活を見直そうと、生徒会が今週、美化コンクールとPP大会を実施しています。美化コンクールでは、床がきれいに掃けて拭けているか等7つの項目を点検します。またPP(パーフェクト・パーキング)大会では、駐輪場にきちんと自転車を停めているかを確認するもので、斜め駐車をしていないか、鍵を抜いている等、4つの項目を点検します。「凡事徹底」のスローガンのもと、自分たちの生活を自分たちの手で、より良いものにしていくために、地道な活動にコツコツと取り組むところが、本校の良いところですね。
2年生、第2回赤ちゃん先生
2024年10月16日
今日は、2年生が2回目の赤ちゃん先生の講座を受けました。生徒たちは前回と同じグループに分かれ、前回と同じ赤ちゃんとその母親と再会しました。前回は6月中旬に実施したので、約4ヶ月ぶりの赤ちゃんとの再会となりました。わずか4ヶ月でも、赤ちゃんの成長には目を見張るものがあります。ずいぶんしっかりとしてきており驚きました。今回のテーマは育児体験。赤ちゃんとのふれあいや育児体験等を通して、子育てが計画通りに進まないことや体力的にも大変なことを知ったり、考えたりしました。生徒たちの赤ちゃんを見つめる眼差しは優しく、見ている方も心が温かくなりました。次回は1月の予定です。さらに大きくなった赤ちゃんとの再開を楽しみにしています。
続きを読む>>>