生徒朝会、郡新人大会表彰
2024年09月24日
今日の生徒朝会では、先日、行われた多可郡新人大会の表彰があり、個人戦、団体戦ともに優勝した女子ソフトテニス部が表彰されました。校長からは「勝ちに不思議の勝ちあり。負けに不思議の負けのなし」という言葉についての話がありました。これは、「偶然勝つことはあるが、負けることには必ず原因がある。負け(失敗)を分析することが、成功への近道である」という意味です。負けた試合からこそ、学ぶことは多いもの。負け(失敗)の原因を分析し、課題を明確化しましょう、そして、課題克服に向けて、練習に取り組んでいきましょう。また、生徒会からは、今回の文化祭のスローガンの発表がありました。次は2週間後に迫った文化祭に向けて、気持ちを切り替えていきましょう。
2年生多可郡新人大会&東播新人大会壮行会
2024年09月20日
今日は5校時終了後、2年生が格技場で、部活動の壮行会を行いました。今年の多可郡新人大会は、男女ソフトテニス部とバレーボール部が出場します。(野球部とサッカー部は、合同チームのため郡の新人大会はありません。ソフトボール部は新人大会の多可郡予選が中止になり、東播新人大会からの出場となりました。剣道部は単独チームのため東播新人大会からの出場です。陸上競技部は9月に東播新人大会に出場しています。)新チームになってはじめて臨む中体連の大会です。各部キャプテンが力強く決意表明を行いました。校長先生からは「夏休み以降の練習の成果を試す時、全ての力を出し切って戦い抜いてほしい」「みんなから応援されるチームを創っていこう」との言葉が届けられました。自分の持てる力を精一杯出し切り、最後まで戦い抜いてほしいと思います。
続きを読む>>>