R500m - 地域情報一覧・検索

京都市青少年科学センター 2023年3月の記事

京都市青少年科学センター に関する2023年3月の記事の一覧です。

京都市青少年科学センター2023年3月のホームページ更新情報

  • 2023-03-19
    イベントやプラネタリウムの時間・定員変更について
    イベントやプラネタリウムの時間・定員変更について
    R5/3/17更新
    3月25日(土)より、プラネタリウム、サイエンスタイム、チョウの家の公開の時間と定員を変更します。
    また、感染症対策のため休止していた「楽しい実験室」を再開します。
    〇イベント時間の変更は
    を、
    続きを読む>>>

  • 2023-03-16
    ご来館にあたり、皆様には感染症対策の徹底にご協力をお願いいたします。ご来館前に
    ご来館にあたり、皆様には感染症対策の徹底にご協力をお願いいたします。ご来館前に
    3月13日(月)から、来館者の皆様のマスクの着用については、個人の判断を基本とし、マスクの着用を一律には求めませんので、よろしくお願いします。
    【プラネタリウム投映休止のお知らせ】
    R5/3/13更新
    令和5年3月14日(火)~3月15日(水)までの期間、プラネタリウムの保守点検のため
    日中すべてのプラネタリウムの投映番組を休止いたします。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-09
    京都市理科観察実験アシスタント募集のお知らせ(令和5年3月31日(金)必着)
    京都市理科観察実験アシスタント募集のお知らせ(令和5年3月31日(金)必着)
    R5/3/7更新
    京都市立小・中・義務教育・総合支援学校における理科の観察・実験活動を補助するアシスタントを募集します。
    定員を超えた場合は,期間内であっても受付を終了する場合があります。
    詳しくは,要項をご覧ください。  募集要項(PDF), 応募票(PDF)・(WORD), 募集案内(PDF)(お詫びと訂正) 3/3実施の市民天体観望会にご参加の皆様へ  R5/3/3更新
    参加者の皆様にお配りしていたテキストに記載された【天体画像のプレゼントページ】へアクセスするためのQRコードに誤りがありました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-01
    特別講演会「『見えない宇宙』を探るアルマ望遠鏡」のお知らせ
    特別講演会「『見えない宇宙』を探るアルマ望遠鏡」のお知らせ
    R5/2/28更新
    史上初のブラックホールシャドウの撮影に成功で話題になったアルマ望遠鏡。 令和5年の3月で、本格運用開始から10周年を迎えます。
    その成果と展望について、国立天文台より平松正顕氏を講師としてお招きし、御講演いただきます。
    飲料自動販売機設置事業者募集について
    R5/2/28更新
    続きを読む>>>

京都市青少年科学センター周辺の博物館・美術館スポット

京都市青少年科学センターの最寄駅周辺のスポットを探す