R500m - 地域情報一覧・検索

京都市青少年科学センター 2024年7月の記事

京都市青少年科学センター に関する2024年7月の記事の一覧です。

京都市青少年科学センター2024年7月のホームページ更新情報

  • 2024-07-27
    【休館日のお知らせ】
    【休館日のお知らせ】
    夏季期間(7月23日(火)~8月25日(日))は木曜日も開館しております。
    ただし、8月8日(木)は休館いたしますのであらかじめご了承ください。
    【サイエンスライブ休止のお知らせ】
    8月5日(月)のサイエンスライブは終日休止いたします。
    あらかじめご了承ください。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-15
    10時30分宮下
    10時30分
    宮下
    宮下
    ×
    ×
    ×
    続きを読む>>>

  • 2024-07-11
    第2回、第3回市民天体観望会の申込受付開始のお知らせ
    第2回、第3回市民天体観望会の申込受付開始のお知らせ
    R6/7/9更新
    令和6年8月5日(月)、8月7日(水)実施の市民天体観望会の申込受付が開始致しました。
    テーマは「夏の星空と星の色」です。
    申込期間:令和6年7月9日(火)から令和6年7月16日(火)まで
    対  象 :小学生以上  ※小・中学生は保護者同伴
    続きを読む>>>

  • 2024-07-09
    【チョウの家の公開休止のお知らせ】
    【チョウの家の公開休止のお知らせ】
    7月9日(火)の14:15からのチョウの家の公開は休止いたします。
    R6/7/5更新
    令和6年7月5日(金)から新番組「もし、宇宙にいったら?」を投映しています。
    番組については
    令和6年7月1日から「サイエンスライブ」に名称変更いたしました。科学センターだより2024夏号[PDF]
    続きを読む>>>

  • 2024-07-04
    演示実験イベントの名称変更のお知らせ
    演示実験イベントの名称変更のお知らせ
    これまでから休日に実施をしている演示実験イベント「サイエンスタイム」につきまして
    令和6年7月1日から「サイエンスライブ」に名称変更いたしました。
    「楽しい実験室」は終了しますが、当館ではプラネタリウムや、チョウの家の公開の他、様々な特別イベントなど、楽しみながら科学に触れられる企画をご用意しています。チョウ・カブトムシの飼育サポーター制度

  • 2024-07-01
    R6/7/1更新
    R6/7/1更新
    令和6年7月5日(金)から新番組「もし、宇宙にいったら?」が始まります。
    投映期間:令和6年7月5日(金)~令和6年10月16日(水)
    ※「陰陽師がみた星空」は令和6年7月3日(水)までの投映となります。

京都市青少年科学センター周辺の博物館・美術館スポット

京都市青少年科学センターの最寄駅周辺のスポットを探す