R500m - 地域情報一覧・検索

市立元町小学校 2024年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >京都府の小学校 >京都府京都市北区の小学校 >京都府京都市北区小山西元町の小学校 >市立元町小学校
地域情報 R500mトップ >北大路駅 周辺情報 >北大路駅 周辺 教育・子供情報 >北大路駅 周辺 小・中学校情報 >北大路駅 周辺 小学校情報 > 市立元町小学校 > 2024年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立元町小学校 に関する2024年3月の記事の一覧です。

市立元町小学校2024年3月のホームページ更新情報

  • 2024-03-17
    学校のようす(822)
    学校のようす(822)今日の3校時の様子(5・6年) 3月15日(金)今日の3校時の様子(3・4年) 3月15日(金)今日の3校時の様子(ろ組・1・2年) 3月15日(金)・高野どうふの卵とじ
    ・だいこん葉のごまいため でした。
    「高野どうふの卵とじ」は、高野どうふからじゅわっとあふれるだし汁を味わいながらいただきました。「だいこん葉のごまいため」は、だいこん葉がシャキシャキとしおいしくいただきました。今年度の給食も残り数日になりました。残りの日数も、よろしくお願いいたします♪
    【学校のようす】 2024-03-15 17:26 up!
    今日の3校時の様子(5・6年) 3月15日(金)
    5年生は、体育館で卒業式の練習をしていました。6年生は、社会で世界の未来と日本の役割の学習でした。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-11
    学校のようす(808)
    学校のようす(808)今日の3校時の様子(5・6年) 3月11日(月)今日の4校時の様子(3・4年) 3月11日(月)今日の4校時の様子(ろ組・1・2年) 3月11日(月)今日の3校時の様子(5・6年) 3月11日(月)
    こちらは3校時の様子です。5年生は、養護教諭がけがの防止の指導をしていました。6年生は、社会で世界の未来と日本の役割の学習でした。
    【学校のようす】 2024-03-11 18:05 up!
    今日の4校時の様子(3・4年) 3月11日(月)
    3年生は、外国語活動担当の先生がWho are
    you?の学習を進めていました。4年生は、総合的な学習の時間で未来をひらくの学習でした。
    続きを読む>>>