R500m - 地域情報一覧・検索

市立八瀬小学校 2015年5月の記事

市立八瀬小学校 に関する2015年5月の記事の一覧です。

市立八瀬小学校2015年5月のホームページ更新情報

  • 2015-05-28
    最新更新日:2015/05/27学年・学級から(7)
    最新更新日:2015/05/27学年・学級から(7)家庭科 〜ティータイム実習〜家庭科 〜ティータイム実習〜
    5月22日(金)〜5年生〜
    家庭科の学習で,家族のだんらんのためにティータイムを演出しよう,ということで実習を行いました。まずは,煎茶のいれ方です。冷ましたお湯を急須に注いで1分待ちました。濃さが同じになるように,注ぎ方にも気を付け,最後の一滴までしぼりました。お茶と合わせて,クラッカーにジャムをのせたおやつを用意しました。出来上がったお茶とおやつは,テラスでいただきました。川のせせらぎを聞きながら,おいしいお茶でひといきついた子どもたち。
    学習したことを活かして,早速家庭でティーパーティを開いてくれた人もいるようです。家族のだんらん,大切にしていきたいです。
    【学年・学級から】 2015-05-26 19:47 up!学校だより 6月号

  • 2015-05-23
    最新更新日:2015/05/22学年・学級から(6)
    最新更新日:2015/05/22学年・学級から(6)タネの植え方を教えようタネの植え方を教えよう
    5月22日(金)
    2年生から1年生に
    アサガオのタネの植え方を伝えました。
    土の量や,タネを入れる穴の深さなど,ポイントをクイズにして,
    1年生たちに予想してもらいながら進めました。
    続きを読む>>>

  • 2015-05-21
    最新更新日:2015/05/20学校いじめ防止基本方針
    最新更新日:2015/05/20
    学校いじめ防止基本方針平成27年度学校京都市立八瀬小学校「いじめ防止基本方針」

  • 2015-05-12
    最新更新日:2015/05/1115日 葵祭 5・6年生男子が参加します。
    最新更新日:2015/05/11
    15日 葵祭 5・6年生男子が参加します。学校教育目標・経営方針(1)学校教育目標 ・ 経営方針学校教育目標 ・ 経営方針
    平成27年度 学校教育目標
    『心身共に豊かでたくまし生きる子どもの育成,地域とともに歩む学校』
    目指す学校像など【学校教育方針】【学校経営方針】を掲載しています。
    それぞれの箇所をクリックしてください。
    続きを読む>>>

  • 2015-05-10
    最新更新日:2015/05/08学年・学級から(5)
    最新更新日:2015/05/08学年・学級から(5)どんどん使おう読書コーナーどんどん使おう読書コーナー
    5月8日(金)
    読書コーナーの使い方や本の扱い方について
    図書支援の先生と一緒に学習しました。
    子ども達は,
    読み聞かせを楽しんだり,
    続きを読む>>>

  • 2015-05-06
    最新更新日:2015/05/05地域とともにあゆむ(1)
    最新更新日:2015/05/05地域とともにあゆむ(1)太鼓体験太鼓体験
    5月4日(月),5日に行われる八瀬天満宮の春のお祭りで打ち鳴らす太鼓と鉦(かね)の打ち方を地域の方に指導していただき,子どもたちが体験しました。
    小学校入学前から高学年までの子どもたちみんなが八瀬の伝統的な太鼓と鉦のリズムを練習しました。
    とてもよい経験ができたと思います。
    ご指導,お世話いただいた地域の皆様,ありがとうございました。
    【地域とともにあゆむ】 2015-05-05 09:28 up!
    続きを読む>>>

  • 2015-05-01
    最新更新日:2015/05/012015年5月31学校だより 5月号
    最新更新日:2015/05/012015年5月31学校だより 5月号