R500m - 地域情報一覧・検索

市立葛野小学校 2014年12月の記事

市立葛野小学校 に関する2014年12月の記事の一覧です。

市立葛野小学校2014年12月のホームページ更新情報

  • 2014-12-17
    最新更新日:2014/12/16本日:74昨日:163総数:132428校長室から(129)
    最新更新日:2014/12/16本日:74昨日:163総数:132428校長室から(129)学級閉鎖のお知らせ学級閉鎖のお知らせ
    インフルエンザでの欠席者が増えていますので、5年1組は、明日・明後日の2日間学級閉鎖を行います。
    【校長室から】 2014-12-16 08:59 up!
    12/22
    終わりの会 給食終了
    12/23
    続きを読む>>>

  • 2014-12-15
    最新更新日:2014/12/15本日:71昨日:72総数:132064校長室から(128)
    最新更新日:2014/12/15本日:71昨日:72総数:132064校長室から(128)学年閉鎖のお知らせ学年閉鎖のお知らせ
    6年生全体にインフルエンザに感染した児童が増加してきました。また、発熱で欠席している児童もいますので、16日と17日の2日間、学年閉鎖にいたします。くれぐれも休み中
    外出をさけ、手洗い・うがいを励行してください。なお、個人懇談会は予定通り実施いたしますのでよろしくお願い申し上げます。
    【校長室から】 2014-12-15 09:13 up!

  • 2014-12-11
    最新更新日:2014/12/11本日:142昨日:124総数:131622本日予定していました持久走・・・
    最新更新日:2014/12/11本日:142昨日:124総数:131622本日予定していました持久走大会は雨天のため、明日に順延いたします。校長室から(123)1年生(53)12月27日(土曜日) ホームページ閲覧不可のお知らせぜひ、読んでみてねクリスマスリース完成☆ぜひ、読んでみてね
    職員室前の廊下には、毎月テーマを決めて読んでみてほしい本が並べられています。図書館支援員の山本先生が選んで展示してくださいます。今月は「ちょっと心に残る話・考えさせられる話」というテーマで「ありがとうのきもち」「どうぞのいす」など本があります。校長室前には、100階だてシリーズや「パンダの銭湯」など面白そうな本を選んで並べています。登校した後や休み時間にベンチにすわって、楽しそうに友達とお話をしながら読書をしている子どもたちの姿を見ることができます。
    【校長室から】 2014-12-11 09:57 up!
    クリスマスリース完成☆
    前回のあさがおのつるで作ったリースに,飾り付けをして素敵なクリスマスリースを仕上げました。リボンやモール,折り紙でつくったサンタ,ストローで作った星など家から持ってきたものを,きれいに見えるように嬉しそうに飾り付けをしていました。
    「玄関に飾る!」「クリスマスツリーに飾ろうかな!」とにこにこ笑顔で持って帰りました。
    続きを読む>>>

  • 2014-12-07
    本日:34昨日:88総数:131084校長室から(119)
    本日:34昨日:88総数:131084校長室から(119)もちつき大会 3もちつき大会 3
    子どもたちも餅をつく体験をしています。はじめは、ぎこちなくてもだんだん上手につけるようになっています。たまに、杵が餅に当たらず、コンという音が聞こえてきます。
    【校長室から】 2014-12-06 11:17 up!

  • 2014-12-05
    最新更新日:2014/12/03本日:3昨日:107総数:1308301年生(49)
    最新更新日:2014/12/03本日:3昨日:107総数:1308301年生(49)落ち葉やどんぐりを使って…落ち葉やどんぐりを使って…
    「秋みつけ」で見つけてきたどんぐりや落ち葉を使って,楽器やおもちゃを作り始めました。的あての的をきれいな色の葉っぱに点数を書いて使ったり,どんぐりに穴をあけて紐を通し,ネックレスを作ったりと,おもしろいアイデアが次々に浮かんでくるようです。出来上がりが楽しみです。
    【1年生】 2014-12-03 16:30 up!
    1 / 37 ページ
    12/10
    ALT
    続きを読む>>>

  • 2014-12-03
    最新更新日:2014/12/02本日:50昨日:104総数:1306531年生(48)
    最新更新日:2014/12/02本日:50昨日:104総数:1306531年生(48)2年生(17)中間マラソン☆2年生持久走大会に向けて…12月中間マラソン☆2年生
    昨日の雨が嘘のようにカラッと晴れた青空の元,今日から中間マラソンが始まりました。中間休みに全校で5分間,自分のペースで走ります。持久走大会に向け,やる気満々の2年生です!気温が一気に下がり,肌寒い一日ですが,中には半袖で登校し,一日中Tシャツで過ごす子も…体を鍛え,丈夫な体で元気に過ごしてもしいものです。
    【2年生】 2014-12-02 14:26 up!
    持久走大会に向けて…
    冷たい風が吹く中,持久走大会に向けて走りこんでいます。今日は,トラックを7周で,初めてタイムを計りました。速い子どもは3分台で走り,前にいる友だちについていこうとどの子も頑張っています。
    今週から体力づくりとして,中間休みの5分間マラソンも始まりました。持久走大会はいよいよ来週です。みんなが,今よりも速くいい記録がだせるといいな…北風が吹いても,寒さに負けるな1年生!
    続きを読む>>>

  • 2014-12-02
    最新更新日:2014/12/01本日:21昨日:123総数:1305202014年12月3112/8・・・
    最新更新日:2014/12/01本日:21昨日:123総数:1305202014年12月3112/8
    朝会ともだちの日葛野だより12月号