R500m - 地域情報一覧・検索

市立深草小学校 2014年9月の記事

市立深草小学校 に関する2014年9月の記事の一覧です。

市立深草小学校に関連する2014年9月のブログ

  • 2014-09-14
    パパさん達とも大丈夫⁉︎
    今日は京都市立深草小学校で練習試合でしたカルガモ親子は北エンジェルスの石田純一カーに乗せていただきましたよいつもありがとうございます純一、メカを操作中今日の北エンジェルスはA,Bチームで参加なので巨大な円陣さて今日は貴重な体験が2つもあ

市立深草小学校2014年9月のホームページ更新情報

  • 2014-09-30
    最新更新日:2014/09/29本日:40昨日:99総数:1522566年生(83)
    最新更新日:2014/09/29本日:40昨日:99総数:1522566年生(83)京都市中学校生徒会議(26年8月22日決議)〜京都市会議場で,誇りを持てる学校づくりを目指し,具体的に起こす行動を決議〜大文字駅伝予選会に向けてスタート!!大文字駅伝予選会に向けてスタート!!
    11月18日の支部大文字駅予選会に向けて朝練習が始まりました。
    30名近くの候補者が切磋琢磨し,出場メンバーに選ばれます。
    “継続は力なり”を胸にあきらめずに頑張ってほしいと思います。
    おうちの方へ
    朝の送り出しのときに励ましの一声をお願いします!!
    続きを読む>>>

  • 2014-09-26
    最新更新日:2014/09/25本日:8昨日:72総数:1519281年生(57)
    最新更新日:2014/09/25本日:8昨日:72総数:1519281年生(57)3年生(14)3年  スーパー見学1年 国語の授業3年  スーパー見学
    3年生は社会科の学習で,『スーパースマイル』の見学に行きました。お店の工夫をたくさん見つけました。お忙しい中,子ども達の質問にスーパーの方が優しく答えてくださいました。今日,わかったことを社会科の時間にまとめていきます。
    【3年生】 2014-09-25 19:05 up!
    1年 国語の授業
    1年の研究授業がありました。『ゆうだち』の学習をしました。モデル文を参考にして,うさぎとたぬき,2匹がしたことを想像しながら続き話を書きました。みんなよく頑張って書いていました。研修会では,教職員がグループに分かれワークショップ形式で話し合いました。そして,教育委員会の指導主事瀬川葉子先生から,ご指導をいただきました。
    【1年生】 2014-09-25 18:48 up!
    続きを読む>>>

  • 2014-09-24
    最新更新日:2014/09/22本日:25昨日:52総数:151782学校の様子(38)
    最新更新日:2014/09/22本日:25昨日:52総数:151782学校の様子(38)6年生(82)6年  組体操6年  組体操
    6年生の組体操2014〜深草の頂として〜の練習が運動場でありました。お揃いの頂Tシャツを着て,みんなで力を合わせ練習しています。10月4日が楽しみです。プログラムも出来上がり,全校児童に配布しましたので,ご確認ください。
    【6年生】 2014-09-22 19:56 up!
    学校コミュニティプラザ事業「こころを育む読書さんぽ」が行なわれました。本校児童による大正琴の演奏や社会福祉協議会の皆さんによるフルート演奏,井上泰信氏によるマンドリン演奏がありました。その美しい音色に感動しました。また,リサイクル図書の無料配布もありました。午後からは,子ども対象『お楽しみ会』が行われました。いろいろご協力有難うございました。
    【学校の様子】 2014-09-22 19:45 up!
    1 / 41 ページ
    続きを読む>>>

  • 2014-09-21
    最新更新日:2014/09/20本日:6昨日:57総数:1515801年生(56)
    最新更新日:2014/09/20本日:6昨日:57総数:1515801年生(56)5年生(119)ランチルーム5年  社会見学ランチルーム
    先週から今週にかけて1年生はランチルームを利用して給食を食べました。
    食器もランチルーム用の陶器の食器で,おぼんを持って自分で運びます。
    いつもと違う雰囲気にわくわく,楽しく食べることができました。
    【1年生】 2014-09-20 10:14 up!
    5年  社会見学
    続きを読む>>>

  • 2014-09-17
    最新更新日:2014/09/16本日:18昨日:88総数:1512081年生(54)
    最新更新日:2014/09/16本日:18昨日:88総数:1512081年生(54)4年生(66)ふかくさタイム4年ダンスの練習を本番に向けて頑張っています。
    【1年生】 2014-09-16 18:52 up!
    ふかくさタイム4年
    4年生は,みさきの家での活動について『ふかくさタイム』で発表しました。キャンプファイヤーでは,『規律の火』『友情の火』『協力の火』『愛の火』が点火されました。みさきの家では,5分前行動の実行・来た時よりも美しく・元気にあいさつ・友達と協力することを学びました。全校児童が4年生の発表を静かに聴いていました。学んだことを今後の学校生活に活かしてくれることと期待しています。
    【4年生】 2014-09-16 10:27 up!

  • 2014-09-10
    最新更新日:2014/09/09本日:16昨日:82総数:1507312年生(15)
    最新更新日:2014/09/09本日:16昨日:82総数:1507312年生(15)2年生 チェギチャギ体験2年生 チェギチャギ体験
    参観日にも学習した「おとなりの国」の学習で、
    韓国・朝鮮の遊び<チェギチャギ>に挑戦しました。
    足の内側でチェギチャギを蹴り上げ、遊びます。
    なかなか続けてけることが難しく、悪戦苦闘…。
    「3回続いた!」
    続きを読む>>>

  • 2014-09-06
    本日:12昨日:103総数:1504072年生(14)
    本日:12昨日:103総数:1504072年生(14)2年生幼稚園交流2年生幼稚園交流
    2年生は,深草幼稚園で年長組さんと一緒に活動しました。折り紙・積み木・じゃんけん・はないちもんめをしたり,2年生が1人1冊ずつ絵本の読み聞かせをしたりしました。最後に,3チームにわかれて『しっぽとり』をしました。楽しい会になりました。幼稚園の皆様ありがとうございました。
    【2年生】 2014-09-04 19:01 up!