R500m - 地域情報一覧・検索

市立藤森中学校 2015年6月の記事

市立藤森中学校 に関する2015年6月の記事の一覧です。

市立藤森中学校に関連する2015年6月のブログ

  • 2015-06-22
    夏の更新作業が始まりました(2)
    ■平成27年6月20日(土)12:45〜16:20、
     京都市立藤森中学校
    ↑更新作業前に、伸びすぎた芝生を刈り込みました。
    ↑コアリングを行い、コアを収集しました。
    ↑抜き取ったコアは凹地に敷き均しまし

市立藤森中学校2015年6月のホームページ更新情報

  • 2015-06-30
    最新更新日:2015/06/30個別懇談は、7/10〜16です。
    最新更新日:2015/06/30
    個別懇談は、7/10〜16です。学校の様子(39)2年生(7)和装着付け体験 1第2回テスト終了和装着付け体験 1
    2年生家庭科の授業で「日本の伝統文化に親しみ、関心を持つ」と「和装着付け体験を通して、浴衣の着方、帯の締め方、たたみ方の技術を習得する」ことを目的として、和装着付け体験が実施されました。
    今日は、その1日目で2年生2〜5組の生徒が各時間に講師の先生から指導をしてもらいました。
    みんな真剣なまなざしで帯の巻き方などを習得していました。
    明日は、2年生1・6〜8組が体験します。
    続きを読む>>>

  • 2015-06-27
    最新更新日:2015/06/26校内授業研修会授業参観のお知らせ(道徳)
    最新更新日:2015/06/26校内授業研修会授業参観のお知らせ(道徳)

  • 2015-06-25
    最新更新日:2015/06/24学校の様子(38)
    最新更新日:2015/06/24学校の様子(38)合同球技大会合同球技大会
    昨日、11組は、島津アリーナまで出向き、合同球技大会に参加しました。
    バレーボールでは、健闘しましたが、1勝3敗という結果で、ドッチボールでも一生懸命がんばりましたが、全敗でした。
    結果はともかく、全員が精一杯がんばり、清々しい一日を送ることができました。秋の合同運動会でもがんばってくれることでしょう。
    【学校の様子】 2015-06-24 09:45 up!

  • 2015-06-21
    最新更新日:2015/06/19学校の様子(37)
    最新更新日:2015/06/19学校の様子(37)給食試食会給食試食会
    「勉強やスポーツ、夢を実現するために... 〜毎日の食事で子供をサポートしよう!!〜」というテーマで第1回家庭教育講座が行われました。
    参加していただいた保護者のみなさんには、京都市教育委員会体育健康教育室 増田真弓指導主事から講演をしていただいた後、実際の中学校給食を試食していただきました。
    増田主事からは、「朝に主食+αで昼まで記憶力が安定する」ということや「毎日の食生活を正すことで夏ばても解消する」といったほんの少し気を配るだけで健康な生活が送れることを教えていただきました。
    会の終了間際には、多くの保護者の方が個別に、日々疑問に思われていることや毎日の食生活について質問されていました。
    今日の講演が生かされ生徒たちが健康な毎日を送れればと思います。
    続きを読む>>>

  • 2015-06-19
    最新更新日:2015/06/18第2回テスト(6/24〜26)前です
    最新更新日:2015/06/18
    第2回テスト(6/24〜26)前です1年生(50)前期人権学活前期人権学活
    6月11日から始まった前期人権学習も本日が最終日。
    1年生は、「障がいのある人の人権について考える」というテーマで取り組んできましたが、本日は、「障がいとともに生きる」という演題で 車いすフェンシング日本代表の櫻井杏理さんが講演してくださいました。
    バリアフリーについてや障がいに対しての日本と海外の考え方の違いなど、自分の経験を交えてわかりやすく話をしてくださいました。
    環境をすぐに変えることはできないかもしれませんが、今すぐにでも取り組めることはたくさんありそうですね。みなさんもちょっと気をつけて毎日の生活を送ってみませんか?
    続きを読む>>>

  • 2015-06-11
    最新更新日:2015/06/10学校の様子(34)
    最新更新日:2015/06/10学校の様子(34)先生たちもお勉強先生たちもお勉強
    本日、本校では、小中合同研修会が開かれました。
    この研修会は、中学校と校区下の4つの小学校の先生が集まり、教科別で授業を公開し、9年間の学びの継続を共有し、みんなに身につけてもらいたい力を共通理解するために行われています。
    先生たちもみんながよりわかりやすい授業をするために頑張っています。
    【学校の様子】 2015-06-10 17:16 up!

  • 2015-06-07
    最新更新日:2015/06/06学校の様子(33)
    最新更新日:2015/06/06学校の様子(33)休日参観地域美化ボランティア休日参観
    今年度の休日参観は、多くの保護者の方に参観していただき、無事終了しました。
    お休みの中、ありがとうございました。
    【学校の様子】 2015-06-06 17:26 up!
    地域美化ボランティア
    本日、本校は、休日参加です。
    続きを読む>>>

  • 2015-06-05
    最新更新日:2015/06/04お知らせ(1)
    最新更新日:2015/06/04お知らせ(1)梅雨入り宣言!?6月梅雨入り宣言!?
    昨日、近畿地方にも梅雨入りが宣言されました。
    これからの1ヶ月半ほどジメジメした日々を過ごすのかと思うとゾッとします。
    しかし、今日は、ほんとに梅雨というような清々しい1日でした。
    さて、本校は、今週末6月6日(土)に休日参観を実施します。
    当日は、参観前の時間に生徒全員で「地域美化ボランティア活動」を取り組み、1限目のスタートは、9:05〜となっております。参観後には、学年別、または、学級別懇談会も予定されておりますので、多くの保護者の方々の参加をお待ちしております。
    続きを読む>>>