R500m - 地域情報一覧・検索

市立藤森中学校 2017年5月の記事

市立藤森中学校 に関する2017年5月の記事の一覧です。

市立藤森中学校に関連する2017年5月のブログ

  • 2017-05-02
    春の芝生を調査しています(2)
    ■平成29年4月26日(水)9:50~10:10、京都市立藤森中学校
    ↑春に更新作業を行ったのですが、場所によって冬芝の定着に差が見られます。全体として芝生の状態は良好です。
    ↑芝生地の周辺は冬・夏芝ともに定

市立藤森中学校2017年5月のホームページ更新情報

  • 2017-05-24
    学校の様子(107)
    学校の様子(107)理科部・・・水槽の水替え♪理科部・・・水槽の水替え♪
    昨日の放課後、理科部のみなさんが、ボランティアで玄関ホールの熱帯魚の水替えをしてくれました。
    水槽の水が落ち着くのを待って、本日透明度の増した水槽をのぞくと、熱帯魚たちが気持ちよさそうに泳いでいます。
    理科部の皆さん、いつもありがとうございます。
    【学校の様子】 2017-05-23 17:40 up!
    1 / 35 ページ
    続きを読む>>>

  • 2017-05-22
    3年生(76)
    3年生(76)いじめ防止基本方針(1)3年生・・・明日から確プロ平成29年度いじめ防止基本方針3年生・・・明日から確プロ
    修学旅行の興奮も覚めやらないまま、明日、明後日と学習確認プログラムがあります。
    5月23日(火)
    1.国語
    2.社会
    5月24日(水)
    続きを読む>>>

  • 2017-05-21
    学校の様子(106)
    学校の様子(106)春体 ラグビー部 第3位!春体 ラグビー部 第3位!
    5月20日(土)、15時から宝ヶ池球技場で「春体ラグビー競技の部」の準決勝が行われました。相手は強豪校の西陵中学校です。
    前半終了間際に、トライとゴールで12−12で追いつき、後半にいい雰囲気でつなぎました。その後半、相手が2トライ・2ゴールを決め、藤中ラガーメンも最後まであきらめず、気力を振り絞り果敢に攻め続けましたが、1トライを返したところで、無情のノーサイドの笛が鳴り響きました。スコアは17−26ですが、接戦での惜敗でした。
    試合終了後、部員たちがわざわざ応援席まで応援のお礼に来てくれました。キャプテンが「残念ながら負けてしまいましたが、これは自分たちの力が足りなかったからです。夏には必ずもう1回り成長して勝利してみせます!」と、悔しさをにじませながらも、次の大会に目標を切り替えていました。たくましさと同時に、すがすがしさを感じました。30度を超える猛暑の中、文字通りの熱戦に心が熱くなりました。ナイスゲームでした!この悔しさを、夏季大会では笑顔の勝利に結び付けてください。
    最後になりましたが、保護者・地域の皆様、たくさんの力強いご声援に心より御礼申し上げます。ありがとうございました。
    選手の皆さん、たくさんの感動をありがとう!!
    続きを読む>>>

  • 2017-05-05
    学校の様子(82)
    学校の様子(82)春季大会野球部春季大会サッカー部春季大会野球部
    5月3日(水祝)2回戦 殿田グランド
    VS西賀茂中 10−0
    先頭打者の初球エンタイトルツーベースで先制攻撃,その後も着実に加点し快勝でした。好調な打撃と安定した守備でこの先の期待が膨らみます。
    【学校の様子】 2017-05-04 10:26 up!
    春季大会サッカー部
    続きを読む>>>