R500m - 地域情報一覧・検索

市立玉川小学校 2015年1月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市福島区の小学校 >大阪府大阪市福島区玉川の小学校 >市立玉川小学校
地域情報 R500mトップ >【大阪】玉川駅 周辺情報 >【大阪】玉川駅 周辺 教育・子供情報 >【大阪】玉川駅 周辺 小・中学校情報 >【大阪】玉川駅 周辺 小学校情報 > 市立玉川小学校 > 2015年1月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立玉川小学校 に関する2015年1月の記事の一覧です。

市立玉川小学校2015年1月のホームページ更新情報

  • 2015-01-30
    書き初め鑑賞
    書き初め鑑賞書き初め鑑賞
    1月29日(木)書き初め鑑賞を全校児童で行いました。掲示した書き初めを、2時間目に一斉に教室を回って鑑賞しました。
    【お知らせ】 2015-01-29 11:46 up!

  • 2015-01-29
    2年歯みがき指導
    2年歯みがき指導2年歯みがき指導
    1月27日(火)歯みがき指導のために、教育委員会から2名の先生に来ていただきました。赤い染色液を使い、どこが磨けてないかを確かめました。真っ赤に染まった口の中を見て、歯みがきの大切さを学びました。
    【お知らせ】 2015-01-28 10:31 up!

  • 2015-01-24
    給食委員会発表
    給食委員会発表玉川コミュ二ティー訪問給食委員会発表
    1月25日(金)児童朝会で、給食委員会が発表しました。クイズを通して、給食の大切さをみんなに発表しました。最後に、おいしい給食をいつも作ってくださる給食調理員さんに感謝状を手渡しました。
    【お知らせ】 2015-01-23 16:46 up!
    玉川コミュ二ティー訪問
    1月22日(木)子ども会で活動しているトーンチャイムを、玉コミュで演奏しました。インフルエンザで数名が休んでいる中でしたが、見事の演奏することができました。2月15日には、福島区の子ども文化祭で発表します。
    【お知らせ】 2015-01-23 16:36 up!
    続きを読む>>>

  • 2015-01-21
    5年阿倍野防災センター
    5年阿倍野防災センター土曜授業(避難訓練)5年阿倍野防災センター
    1月14日(水)阿倍野防災センターに社会見学に行ってきました。体験コーナーでは、阪神・淡路大震災の揺れを体験しました。また、消火器の使い方や緊急時の電話の掛け方などを学びました。
    【お知らせ】 2015-01-19 17:34 up!
    土曜授業(避難訓練)
    1月17日(土)今日は、3時間目に避難訓練をしました。阪神・淡路大震災の20年目ということもあって、みんな真剣に取り組みました。保護者の方々にも引き渡し訓練に協力いただきありがとうございました。
    【お知らせ】 2015-01-19 15:50 up!
    続きを読む>>>

  • 2015-01-17
    造幣局社会見学4年
    造幣局社会見学4年造幣局社会見学4年
    1月15日木曜日あいにくの大雨でしたが社会見学に造幣局に行ってきました。
    硬貨を作る工場を実際見学したくさんのことを学びました。
    パレットの上にある100円硬貨は全部で6000万円になるそうです。硬貨は1枚でも不足すると見つかるまで探すそうです。日本の硬貨製造技術は世界のトップクラスの技術がありバングラディシュなど外国の貨幣も作っているそうです。
    【お知らせ】 2015-01-15 16:07 up!

  • 2015-01-10
    給食調理室衛生検査
    給食調理室衛生検査給食調理室衛生検査
    1月8日(木)給食初日に給食調理室衛生検査を行いました。学校薬剤師の先生が立ち会ってくださいます。
    洗浄済みの食器に脂肪やでんぷんが残っていないかを調べたり、水質を調べたり、釜の上の電気の明るさを調べたりします。安全でおいしい給食のために学期はじめに行っています。
    【お知らせ】 2015-01-09 14:34 up!

  • 2015-01-08
    掲示物
    掲示物3学期始業式1月掲示物
    児童の興味を引くように工夫したいろいろな掲示物が、校内にあります。保健室前には、健康おみくじがあります。児童は、おみくじを引いて、出た番号のカードを見ます。カードには、健康についての内容が書かれてあります。また、給食室前には、春の七草やおせち料理のことを掲示してあります。楽しみながら、いろいろなことを学んでほしいと思っています。
    【お知らせ】 2015-01-08 10:52 up!
    3学期始業式
    1月7日(水)三学期が始まりました。新しい年を迎え、児童に今年の目標を決めるように話をしました。頑張ろうという気持ちが、一人一人の表情に表れていました。
    【お知らせ】 2015-01-08 10:51 up!
    続きを読む>>>

  • 2015-01-01
    平成26年が終わります
    平成26年が終わります平成26年が終わります
    平成26年もまもなく終わろうとしています。
    今年は140周年の節目を子どもたち、保護者、地域の皆さんとお祝いすることができました。大変喜ばしいことです。いよいよ新年を迎えます。3学期も子どもたちの笑顔があふれる玉川小学校であり続けたいと思います。
    平成27年が皆様にとってよき年となりますようお祈り申しあげます。
    写真は校内の水仙です。よい香りをはなっています。
    【お知らせ】 2014-12-31 08:01 up!
    続きを読む>>>