R500m - 地域情報一覧・検索

市立玉川小学校 2015年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市福島区の小学校 >大阪府大阪市福島区玉川の小学校 >市立玉川小学校
地域情報 R500mトップ >【大阪】玉川駅 周辺情報 >【大阪】玉川駅 周辺 教育・子供情報 >【大阪】玉川駅 周辺 小・中学校情報 >【大阪】玉川駅 周辺 小学校情報 > 市立玉川小学校 > 2015年7月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立玉川小学校 に関する2015年7月の記事の一覧です。

市立玉川小学校に関連する2015年7月のブログ

  • 2015-07-05
    途中に自然に囲まれた玉川小学校!
    先日の縁側カフェに行く途中に自然に囲まれたのどかなたたずまいの学校を発見学校の横の中河内川で魚とりや水遊び…学校林で森林の学習…庭でお茶・しいたけ・そばなど四季折々の作物を栽培…と立地を活かした教育が魅力です2015年度は全校児童34名

市立玉川小学校2015年7月のホームページ更新情報

  • 2015-07-29
    玉川デイキャンプ
    玉川デイキャンプ学童泳力記録会玉川デイキャンプ
    玉川デイキャンプを開催しました。
    校庭で大バーベキュー大会、そしてキャンプファイアーと、大盛り上がりの楽しい一日になりました。ご参加いただいた方々、そしてPTAの皆様、暑い中本当にありがとうございました。
    【お知らせ】 2015-07-29 16:31 up!
    学童泳力記録会
    本日、なみはやドームにて学童泳力記録会が開催されています。
    続きを読む>>>

  • 2015-07-24
    夏休みプール開放が続いています。水泳カードの保護者印を忘れずに、お子さんに持たせてください。
    夏休みプール開放が続いています。水泳カードの保護者印を忘れずに、お子さんに持たせてください。5年生 林間学習 その105年生 林間学習 その10
    午前中の活動の様子から。
    子ども達が一生懸命にみがいた「焼き板」に絵を描きました。
    3日間の楽しかった思い出を青、白、黄、緑の絵の具に込めます。
    手が汚れるのも気にせず楽しんで絵付けをしました。
    写真上:『焼き板クラフト』の最終工程の絵付け
    続きを読む>>>

  • 2015-07-18
    21日(火)から5年生は林間に行きます。他の学年は、プール開放、図書館開放が始まります。
    21日(火)から5年生は林間に行きます。他の学年は、プール開放、図書館開放が始まります。1学期終業式を行いました1学期終業式を行いました
    “台風一過の青空”とは言えない終業式の朝でしたが、子どもたちの顔はとても晴れやかでした。終業式では生活指導の先生から夏休みを安全に過ごそうという内容のお話がありました。
    9月1日、元気な顔を見せてくださいね。
    【お知らせ】 2015-07-18 10:25 up!

  • 2015-07-16
    台風が近づいています。午前7時を過ぎても『暴風警報』が解除されない場合は、臨時休校となります。「いき・・・
    台風が近づいています。午前7時を過ぎても『暴風警報』が解除されない場合は、臨時休校となります。「いきいき活動」も中止です。ご注意ください。台風に注意1学期も給食が終わりました台風に注意
    7月16日(木)台風が近畿に近づいてきています。明日、午前7時のニュースで暴風警報が、大阪にでていれば臨時休業となります。これから風雨が激しくなります。どうか十分に気をつけてください。校庭で育った野菜を紹介します。
    【お知らせ】 2015-07-16 16:24 up!

  • 2015-07-10
    英語に触れよう
    英語に触れようチャレンジタイム!英語に触れよう
    ネイティブスピーカーによる英語の授業を、本校では高学年だけでなく3、4年生も体験します。ニコラス・ハンソン(Nikolas
    Hanson)先生は子どもたちに大人気!今日の授業では、子どもたちは英語でお互いの名前を聴き合う活動などに楽しそうに取り組んでくれていました。
    【お知らせ】 2015-07-09 14:23 up!
    チャレンジタイム!
    チャレンジタイムでは、「英語」に取り組んでいます。大人も見入ってしまう楽しい教材です。子どもたちはみな楽しく視聴しています。
    続きを読む>>>

  • 2015-07-09
    5年生「非行防止教室」
    5年生「非行防止教室」1年生生活科5年生「非行防止教室」
    地域の警察の方がお越しになり、5年生を対象に「非行防止教室」が開かれました。
    この教室は、小学校高学年を対象に、規範意識を醸成し、非行の未然防止及び犯罪の被害防止を図るための生活指導として、大阪府・大阪府警察・大阪府教育委員会の連携事業として実施されています。
    写真でご覧の通り、紙人形劇でわかりやすく、子どもたちも興味を持って聞いてくれていました。
    【お知らせ】 2015-07-08 13:03 up!
    1年生生活科
    続きを読む>>>

  • 2015-07-02
    歯と口の健康教室
    歯と口の健康教室5年社会見学NHK 25年社会見学NHK7月歯と口の健康教室
    6年生を対象に「歯と口の健康教室」が行われました。歯科衛生士さんの歯磨き指導に子どもたちも真剣なまなざしです。
    【お知らせ】 2015-07-02 12:53 up!
    5年社会見学NHK 2
    楽しくて、あっという間の見学会でした。
    【お知らせ】 2015-07-01 10:31 up!
    続きを読む>>>