R500m - 地域情報一覧・検索

市立川北小学校 2018年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市西淀川区の小学校 >大阪府大阪市西淀川区中島の小学校 >市立川北小学校
地域情報 R500mトップ >出来島駅 周辺情報 >出来島駅 周辺 教育・子供情報 >出来島駅 周辺 小・中学校情報 >出来島駅 周辺 小学校情報 > 市立川北小学校 > 2018年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立川北小学校 に関する2018年4月の記事の一覧です。

市立川北小学校2018年4月のホームページ更新情報

  • 2018-04-28
    2018/04/27 14:18 更新夜間などの電話対応について
    2018/04/27 14:18 更新夜間などの電話対応について4月27日(金)ストラックアウトを作ってもらいました。4月26日(木)体力テストのソフトボール投げをしました。4月26日(木)2年生 さつまいもの苗を植えました。4月27日(金)ストラックアウトを作ってもらいました。
    管理作業員さんに手作りでストラックアウトを作ってもらいました。完成度はまるで売り物のようなクオリティです。6月の土曜授業「川北フェスティバル」で使用しますが、子どもたちから「早く投げたい!」「投げさせて!」と言う声がたくさん聞こえます。
    今日は6年生が始球式と称して試しに投げてみました。
    思っているよりも難しいようでなかなか的を射ぬけませんでしたが、成功した人がいると「すごい!!」という歓声と拍手がわき起りました。
    【お知らせ】 2018-04-27 14:18 up!
    4月26日(木)体力テストのソフトボール投げをしました。
    続きを読む>>>

  • 2018-04-25
    2018/04/25 15:53 更新4月25日(水)放課後に体力テストの準備をしています。
    2018/04/25 15:53 更新4月25日(水)放課後に体力テストの準備をしています。4月24日(火)6年春の遠足4月25日(水)放課後に体力テストの準備をしています。
    明日からはじまる体力テストの1項目であるソフトボール投げの準備をしています。
    教員が協力してラインを引いた結果、20分でラインが完成しました。
    子どもたちは何mボールを投げるでしょうか?楽しみです。
    【お知らせ】 2018-04-25 15:53 up!
    4月24日(火)6年春の遠足
    続きを読む>>>

  • 2018-04-23
    2018/04/23 08:48 更新4月23日(月)全校朝会の様子
    2018/04/23 08:48 更新4月23日(月)全校朝会の様子4月23日(月)全校朝会の様子
    4月23日(月)全校朝会の様子
    1サッカークラブの表彰
    2校長先生のお話
    3秒でできること「あいさつをすること」「はきものをそろえること」についてお話をしていただきました。この二つは、練習も努力も必要なく、気持ちひとつでできることです。
    特にはきものをそろえることについては、ものを使った後の様子でその人の人柄がわかるという「残り姿を美しく」という言葉が印象的でした。
    続きを読む>>>

  • 2018-04-20
    2018/04/20 14:38 更新4月20日(金)学習参観の様子3
    2018/04/20 14:38 更新4月20日(金)学習参観の様子34月20日(金)学習参観の様子24月20日(金)学習参観の様子14月20日(金)学習参観の様子3
    4月20日(金)学習参観の様子3
    【お知らせ】 2018-04-20 14:38 up!
    4月20日(金)学習参観の様子2
    4月20日(金)学習参観の様子2
    【お知らせ】 2018-04-20 14:34 up!
    続きを読む>>>

  • 2018-04-19
    2018/04/19 07:31 更新4月18日(水)自動車文庫
    2018/04/19 07:31 更新4月18日(水)自動車文庫4月17日(火)6年生全国学力・学習状況調査4月16日(月)昼休みの様子4月16日(月)全校朝会の様子4月18日(水)自動車文庫
    本年度一回目の自動車文庫です。本に親しみ、知識を増やす機会になってほしいと思います。
    【お知らせ】 2018-04-19 07:31 up!
    4月17日(火)6年生全国学力・学習状況調査
    平成30年度全国学力・学習状況調査を行っています。全国の6年生が同じ日、同じ時間に調査に取り組んでいます。本校の6年生も真剣な顔で取り組んでいます。
    【お知らせ】 2018-04-17 12:28 up!
    続きを読む>>>

  • 2018-04-13
    2018/04/13 08:13 更新4月12日(木)対面式
    2018/04/13 08:13 更新4月12日(木)対面式4月10日(火)新学期 はじめての給食です。4月12日(木)対面式
    新1年生が2年生以上のおにいさんおねえさんと対面式をしました。
    「よろしくお願いします!〕と大きな声であいさつすることができました。
    【お知らせ】 2018-04-13 08:13 up!
    4月10日(火)新学期 はじめての給食です。
    4月10日(火)新学期 はじめての給食です。
    続きを読む>>>

  • 2018-04-12
    2018/04/10 10:12 更新4月9日(月)学級の様子
    2018/04/10 10:12 更新4月9日(月)学級の様子4月9日(月)始業式4月4月9日(月)学級の様子
    新学期が始まりました。楽しい一年間の始まりです。子どもたちは新しい学級、新しい教室にドキドキわくわくしているようでした。
    【お知らせ】 2018-04-10 10:12 up!
    4月9日(月)始業式
    平成30年度始業式です。着任された教職員の方の紹介や学級担任の発表などを行いました。
    【お知らせ】 2018-04-10 09:54 up!
    続きを読む>>>