R500m - 地域情報一覧・検索

市立小路小学校 2024年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市生野区の小学校 >大阪府大阪市生野区小路の小学校 >市立小路小学校
地域情報 R500mトップ >小路駅 周辺情報 >小路駅 周辺 教育・子供情報 >小路駅 周辺 小・中学校情報 >小路駅 周辺 小学校情報 > 市立小路小学校 > 2024年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立小路小学校 に関する2024年2月の記事の一覧です。

市立小路小学校2024年2月のホームページ更新情報

  • 2024-02-24
    2024/02/22 13:55 更新スキルアップテスト
    2024/02/22 13:55 更新スキルアップテストスキルアップテスト
    1年生から6年生まで一人一人の進度に合わせてスキルアップテストを行っています。どの学年も集中して取り組んでいます。基礎基本の力を定着を図り学力向上につなげています。
    【お知らせ】 2024-02-22 13:55 up!

  • 2024-02-06
    2024/02/05 12:15 更新2月5日の給食2月5日の給食今日の献立は、チキンレバーカレーラ・・・
    2024/02/05 12:15 更新2月5日の給食2月5日の給食
    今日の献立は、チキンレバーカレーライス、きゅうりとコーンのサラダ、スイートポテト、牛乳、ごはんでした。スイートポテトは、さつまいもにさとうやバター、牛乳、クリーム、卵などを使って作られます。今日の給食に初めて出るスイートポテトは、バター、牛乳、クリーム、卵を使っていないスイートポテトです。
    【お知らせ】 2024-02-05 12:15 up!

  • 2024-02-03
    2024/02/02 12:36 更新2月2日の給食5年韓国・朝鮮の食文化「チヂミを作ろう」
    2024/02/02 12:36 更新2月2日の給食5年韓国・朝鮮の食文化「チヂミを作ろう」2月1日の給食2月2月2日の給食
    今日の献立は、ポトフ、ツナと野菜のソテー、いよかん、パン、牛乳でした。
    【お知らせ】 2024-02-02 12:36 up!
    5年韓国・朝鮮の食文化「チヂミを作ろう」
    チヂミは、韓国・朝鮮の料理の一つ。雨の日になるとチヂミを食べる習慣があるようです。これはチヂミを焼く音が雨の降る音が似ていて天気が悪いと買い物が大変になるので家に常備した小麦粉と野菜で食事を整えるという意味もあるようです。各班、自分のおすすめの1つを入れていました。「コーン」「さつまいも」「天かす」考えて工夫していました。
    【お知らせ】 2024-02-01 12:27 up!
    続きを読む>>>