R500m - 地域情報一覧・検索

市立小路小学校 2024年1月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市生野区の小学校 >大阪府大阪市生野区小路の小学校 >市立小路小学校
地域情報 R500mトップ >小路駅 周辺情報 >小路駅 周辺 教育・子供情報 >小路駅 周辺 小・中学校情報 >小路駅 周辺 小学校情報 > 市立小路小学校 > 2024年1月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立小路小学校 に関する2024年1月の記事の一覧です。

市立小路小学校2024年1月のホームページ更新情報

  • 2024-01-23
    2024/01/23 12:29 更新1/23の給食1月22日の給食1/23の給食今日の献立は【牛肉・・・
    2024/01/23 12:29 更新1/23の給食1月22日の給食1/23の給食
    今日の献立は【牛肉と金時豆のカレーライス・ごぼうサラダ・固形チーズ・牛乳】です。ごぼうサラダは、ノンエッグドレッシングをかけて頂きます。
    【お知らせ】 2024-01-23 12:29 up!
    1月22日の給食
    今日の献立は、鶏肉の甘辛焼き、かす汁、くりきんとん、ごはん、牛乳でした。
    【お知らせ】 2024-01-22 12:12 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-01-20
    2024/01/19 12:42 更新1月19日の給食1月19日の給食今日の献立は、あじのレモンマリ・・・
    2024/01/19 12:42 更新1月19日の給食1月19日の給食
    今日の献立は、あじのレモンマリネ、てぼ豆スープ煮、和なし、パン、牛乳でした。
    【お知らせ】 2024-01-19 12:42 up!

  • 2024-01-19
    2024/01/19 08:47 更新心の天気
    2024/01/19 08:47 更新心の天気地震・津波避難訓練1月18日の給食心の天気
    朝の時間心の天気をいれています。一人一人の子どもの気持ちを揺れを学校全体で把握し見守っています。
    【お知らせ】 2024-01-19 08:47 up!
    地震・津波避難訓練
    1/17水は、阪神淡路大震災発生から29年目を迎えます。毎年この日は、地震・津波を想定した避難訓練を行なっています。
    地震発生後に大津波警報が発令された想定で、運動場に避難後に4階に上がります。防災訓練は、いざという時に子どもが身を守る行動を取ることができるようにしておくことが大切です。ご家庭でも、地震が突然やってきた時に、どのように行動すれば良いかをお子さんと話し合っていただければと思います。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-17
    2024/01/17 12:53 更新1月17日の給食避難訓練
    2024/01/17 12:53 更新1月17日の給食避難訓練児童集会1月17日の給食
    今日の献立は、ミートボールと野菜のカレー煮、ツナと小松菜のソテー、白桃、パン、牛乳、マーマレードでした。
    【お知らせ】 2024-01-17 12:53 up!
    避難訓練
    今日は、避難訓練がありました。平成7年1月に起きた阪神淡路大震災、平成30年6月に起きた大阪北部地震の教訓をもとに防災の日である9月1日には大阪880万人訓練を行い、本校でも1月17日に「避難訓練」をしています。今日は、避難時に子どもたちが意識する行動として「お・は・し・も」のキーワードについてお話がありました。多くの子ども達が本番と同じ気持ちで真剣に取り組むことができました。中には自分ごととして受け止めが十分でなかった残念なこともありました。今日は、津波警報も想定して4階まで避難をしました。最後に、校長先生からは、いざというときにどのように行動すればいいのか考え一人一人が真剣に取り組んでほしいというお話がありました。
    【お知らせ】 2024-01-17 12:51 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-01-16
    2024/01/16 12:11 更新1月16日の給食1月16日の給食今日の献立は、親子丼、ブロッコ・・・
    2024/01/16 12:11 更新1月16日の給食1月16日の給食
    今日の献立は、親子丼、ブロッコリーのごまあえ、黒豆の煮もの、ごはん、牛乳でした。
    【お知らせ】 2024-01-16 12:11 up!
    1 / 108 ページ

  • 2024-01-15
    2024/01/15 13:18 更新1月15日の給食放送朝会「毎日コツコツ努力する大切さ」
    2024/01/15 13:18 更新1月15日の給食放送朝会「毎日コツコツ努力する大切さ」1月15日の給食
    今日の献立は、正月の行事献立でした。れんこんのちらしずし、雑煮、ごまめ、ごはん、牛乳でした。正月には新しい年のはじまりを祝い「今年も健康にすごせますように」と願って食べる料理があります。今日の献立には「雑煮」と「ごまめ」がでました。雑煮は、白みそを使っています。
    【お知らせ】 2024-01-15 13:18 up!
    放送朝会「毎日コツコツ努力する大切さ」
    今日は、放送朝会を行いました。校長先生からは、環状線の「弁天町」駅の高架下が今なぜきれいに保たれているのかについて地域のある一人の方の毎日継続した努力の成果だというエピソードをお話をされました。こども達には、まずは、毎日取り組む日課をきめてみましょうと呼びかけられました。あきらめずにこつこつ努力することが大きな成果につながります。
    【お知らせ】 2024-01-15 08:59 up!
    続きを読む>>>