R500m - 地域情報一覧・検索

市立鶴橋小学校 2024年1月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市生野区の小学校 >大阪府大阪市生野区桃谷の小学校 >市立鶴橋小学校
地域情報 R500mトップ >桃谷駅 周辺情報 >桃谷駅 周辺 教育・子供情報 >桃谷駅 周辺 小・中学校情報 >桃谷駅 周辺 小学校情報 > 市立鶴橋小学校 > 2024年1月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立鶴橋小学校 に関する2024年1月の記事の一覧です。

市立鶴橋小学校2024年1月のホームページ更新情報

  • 2024-01-31
    2024/01/31 17:32 更新工作教室
    2024/01/31 17:32 更新工作教室理科特別授業工作教室
    地域の方の工作教室がありました。バランストンボを作りました。竹串の先にトンボをのせると、あら不思議!うまくバランスをとってチョコンと落ちずにとまります。竹串の先で逆立ちをしたり、くるくると回り出すのもあって、個性豊かなトンボがたくさんできました。
    【4年生】 2024-01-31 17:32 up!
    理科特別授業
    1月29日に5・6年生対象の理科特別授業がありました。電磁石の力を使ったスピーカーを作りました。うまく作れると「エリーゼのために」が流れるようです。
    【学校全体】 2024-01-31 17:31 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-01-19
    2024/01/18 09:25 更新避難訓練 その2
    2024/01/18 09:25 更新避難訓練 その2避難訓練 その13学期が始まりました! その23学期が始まりました! その1初めに給食委員会から、来週の給食週間についてお話がありました。その後、鶴橋小学校に新しく来た転入生の紹介もありました。最後は、王様じゃんけんを楽しみました。
    【学校全体】 2024-01-18 09:25 up!
    避難訓練 その2
    【学校全体】 2024-01-18 08:29 up!
    避難訓練 その1
    避難訓練がありました。強い揺れの後に大津波警報が発令されたという設定です。放送や担任の先生の指示をよく聞いて行動することができました。鶴橋幼稚園とも合同で訓練をしたので、3階への避難は6年生が手をつないで上がってくれました。29年前の1月17日、阪神淡路大震災が起きました。今日は防災とボランティアの日、今週は防災とボランティア週間です。ご家庭でもこれを機会に、防災についてお話をしてみてください。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-08
    2024/01/05 15:03 更新新年あけましておめでとうございます。
    2024/01/05 15:03 更新新年あけましておめでとうございます。1月新年あけましておめでとうございます。
    3学期は1月10日(水)から始まります。1時間目に始業式を行い、2時間目から授業を開始します。給食もあります。5時間目に学区集会を行い、その後集団下校しますので、全学年14時半に下校します。
    「冬休みのくらし」の冊子を確認して宿題のやり忘れがないようにしましょう。
    また、夜遅くまで起きていた人は、学校行く日と同じ時間に起きて寝る生活を明日から行いましょう。
    始業式に元気な姿で登校する皆さんを先生たちは心待ちにしています。冬休みの思い出もたくさん聞かしてくださいね。
    【学校全体】 2024-01-05 15:03 up!
    続きを読む>>>