R500m - 地域情報一覧・検索

市立育和小学校 2023年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市東住吉区の小学校 >大阪府大阪市東住吉区杭全の小学校 >市立育和小学校
地域情報 R500mトップ >東部市場前駅 周辺情報 >東部市場前駅 周辺 教育・子供情報 >東部市場前駅 周辺 小・中学校情報 >東部市場前駅 周辺 小学校情報 > 市立育和小学校 > 2023年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立育和小学校 に関する2023年5月の記事の一覧です。

市立育和小学校2023年5月のホームページ更新情報

  • 2023-05-17
    2年生遠足 大仙公園
    2年生遠足 大仙公園春の遠足 〜奈良公園〜2年生遠足 大仙公園
    今日は、2年生が大仙公園に遠足へ行きました。
    公園では、学校で目にしない遊具で遊んだり、鬼ごっこや長縄、ドッヂビーを楽しんだりしました。
    また、お昼は友だちとお弁当やおやつを食べました。
    子どもたちはとても元気に遊び、楽しい思い出を作り、全員が無事に学校へ戻ってくることができました。
    【2年】 2023-05-16 19:14 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-05-14
    旬のえんどう
    旬のえんどう旬のえんどう
    5月11日(木)えんどうの卵とじは、給食室でさやからとりだした生のえんどうを使っています。
    【給食・食育】 2023-05-12 11:34 up!

  • 2023-05-10
    運動場も乾きました
    運動場も乾きました第1回学校協議会セブン・ステップス来週から国際クラブも始まります運動場も乾きました
    「今日は運動場が使えます。元気に遊びましょう」生活指導担当の先生が、全校に向けて校内放送してくれました。「おっしゃー!」ほんとに育和っ子たちは、外遊びが大好きです。また、いつもながらに一緒に遊ぶ先生たちの姿も、ここあそこで。今日は教頭先生も一緒にサッカーしてくれていました。しっかり遊んで、しっかり学ぶ、子どもたちです。
    【いくわにっき】 2023-05-09 18:24 up!
    第1回学校協議会
    5月8日に、今年度1回目の学校協議会がありました。ご多用のなか、委員の皆様には全員お集まりいただき、様々な角度から学校教育に関わるご意見をいただきました。また、日々子どもたちのために尽力していることに対し、あたたかな励ましのお言葉もいただきました。ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
    【いくわにっき】 2023-05-09 18:18 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-05-09
    いじめ(いのち)について考える日。そして・・・
    いじめ(いのち)について考える日。そして・・・うれしい朝のひとときいじめ(いのち)について考える日。そして・・・
    今日は「いじめ(いのち)について考える日」でした。
    全校朝会では、育和小学校みんなが、いじめのない楽しい学校生活をこれからもおくることができるようにするためには、みんなの協力が必要だという話をしました。ひとつは、「あなた自身を見つめ直してほしい」ということ。もうひとつは、「いじめられている人の気持ちを考えてほしい」ということ。また最後には、谷川俊太郎さんの絵本「どもたち」から、いくつかの詩をを紹介しました。今週は、各学級でも「いじめ」や「いのち」について考えたり話し合ったりする時間を持ちます。真剣に、本気で、取り組んでいきます。
    また今日は、今年度お世話になるソンセンニムの紹介や、代表委員会の子どもたちから「今年度の学校目標が決まりました!」というお知らせもありました。
    目標は、「あふれる笑顔 みんなであいさつ 光り輝く育和っ子」です。
    いろんな意見が出るなか、みんなの笑顔やたくさんのあいさつで、一人一人が光り輝いてほしい、そんな願いが込められているそうです。
    続きを読む>>>