R500m - 地域情報一覧・検索

市立田辺小学校 2023年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市東住吉区の小学校 >大阪府大阪市東住吉区田辺の小学校 >市立田辺小学校
地域情報 R500mトップ >田辺駅 周辺情報 >田辺駅 周辺 教育・子供情報 >田辺駅 周辺 小・中学校情報 >田辺駅 周辺 小学校情報 > 市立田辺小学校 > 2023年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立田辺小学校 に関する2023年11月の記事の一覧です。

市立田辺小学校2023年11月のホームページ更新情報

  • 2023-11-18
    3年 消防署見学 【11月17日】
    3年 消防署見学 【11月17日】3年 理科 【11月15日】劇鑑賞 【11月15日】3年 消防署見学 【11月17日】
    東住吉消防署へ社会見学に行きました。
    間近で消防車を見せていただいたり、消防士や救急隊のお仕事の内容や役割を学んだりしました。
    【お知らせ】 2023-11-17 17:46 up!
    3年 理科 【11月15日】
    「光のせいしつ」の学習で、鏡ではね返した日光を重ねるとどうなるのかを調べました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-14
    3年 理科 【11月14日】
    3年 理科 【11月14日】4年 理科 【11月13日】児童朝会 【11月13日】3年 理科 【11月14日】
    「光のせいしつ」の学習ではね返した日光の進み方を調べました。
    実験の結果から、はね返した日光はまっすぐに進むということが分かりました。
    【お知らせ】 2023-11-14 10:57 up!
    4年 理科 【11月13日】
    「ものの温度と体積」の学習をしています。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-07
    手洗い週間【11月6日】
    手洗い週間【11月6日】児童朝会【11月6日】手洗い週間【11月6日】
    今週は手洗い週間になっております。
    昼休みに、保健委員会の児童が、手洗いチェックをしてくれていました。
    ブルーライトで光るスタンプを手に押して手洗いをし、最後にブルーライトにあててチェックをします。
    思った以上に汚れが落ちていなくて、驚く子どもたちの姿がありました。
    【お知らせ】 2023-11-06 13:29 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-01
    創立150周年記念式典 バルーンリリース【12月28日】
    創立150周年記念式典 バルーンリリース【12月28日】創立150周年記念式典 第1部 記念集会【10月28日】2・4・6年 外国人教育出前授業 【10月31日】創立150周年記念式典 バルーンリリース【12月28日】
    第1部と第2部の間に、PTAよりバルーンリリースを企画していただきました。セレッソ大阪からアンバサダーやチームキャラクターもお祝いに駆けつけてくれました。600を超える風船が空に舞い上がる様子に子どもたちも歓声を上げていました。
    【お知らせ】 2023-10-31 12:21 up!
    創立150周年記念式典 第1部 記念集会【10月28日】
    12月28日(土)に田辺小学校創立150周年の記念式典を挙行いたしました。第1部の児童による記念集会の様子です。5年生・6年生が中心となって田辺の歴史について調べたことを発表したり、田辺小学校にまつわるクイズを出題したり、「笑の花が咲くように」を全校で合唱したりしてみんなで楽しくお祝いしました。最後に全校児童と卒業生、地域の人たちのお祝いの言葉でつくった「150」の大きな文字を披露しました。
    【お知らせ】 2023-10-31 12:13 up!
    続きを読む>>>