R500m - 地域情報一覧・検索

市立田辺小学校 2024年1月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市東住吉区の小学校 >大阪府大阪市東住吉区田辺の小学校 >市立田辺小学校
地域情報 R500mトップ >田辺駅 周辺情報 >田辺駅 周辺 教育・子供情報 >田辺駅 周辺 小・中学校情報 >田辺駅 周辺 小学校情報 > 市立田辺小学校 > 2024年1月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立田辺小学校 に関する2024年1月の記事の一覧です。

市立田辺小学校2024年1月のホームページ更新情報

  • 2024-01-26
    地域児童会・集団下校【1月24日】
    地域児童会・集団下校【1月24日】5年 学習の様子【1月23日】清掃強調週間【1月23日】地域児童会・集団下校【1月24日】
    今日5時間目に地域児童会を行い、新しい班長・副班長を決めて、来年度に向けての話し合いをしました。明日から新しい体制で集団登校を行います。
    【お知らせ】 2024-01-24 14:58 up!
    5年 学習の様子【1月23日】
    5年生の算数科の学習の様子です。割合を使った問題に取り組んでいました。「〜%引き」という普段の生活でも見かけるような問題です。前の時間までに学習したことを使って問題に挑戦していました。
    【お知らせ】 2024-01-23 15:51 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-01-13
    委員会活動【1月11日】
    委員会活動【1月11日】委員会活動【1月11日】
    今日は、3学期初回の委員会活動がありました。運動委員会が体育倉庫の掃除と整理整頓をしていました。
    【お知らせ】 2024-01-11 15:39 up!

  • 2024-01-11
    3学期始業式【1月9日】
    3学期始業式【1月9日】5年生「田辺大根フェスタ2」【12月28日】5年生「田辺大根フェスタ1」【12月28日】1月3学期始業式【1月9日】
    明けましておめでとうございます。
    元日を襲った能登地震で命を落とされた方のご冥福をお祈りいたします。また、捜索活動もや厳しい状況での避難生活が続いています。被災された方の生活が少しでも落ち着くように願っています。
    始業式を行い、3学期が始まりました。
    教室では、担任の先生の話を聞いたり、宿題や提出物を集めたりしました。休憩時間には、運動場で元気に走り回る子どもたちの様子にうれしくなりました。3学期はまとめの時期でもあり次の学年への準備の時期でもあります。3学期はあっという間に過ぎていきます。充実した学期になるように過ごしていきたいと思います。
    引き続きご理解ご協力のほどよろしくお願いします。
    続きを読む>>>