R500m - 地域情報一覧・検索

市立田川小学校 2018年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市淀川区の小学校 >大阪府大阪市淀川区田川の小学校 >市立田川小学校
地域情報 R500mトップ >塚本駅 周辺情報 >塚本駅 周辺 教育・子供情報 >塚本駅 周辺 小・中学校情報 >塚本駅 周辺 小学校情報 > 市立田川小学校 > 2018年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立田川小学校 に関する2018年5月の記事の一覧です。

市立田川小学校2018年5月のホームページ更新情報

  • 2018-05-31
    2018/05/30 17:31 更新6月行事予定をUPしました。よろしくお願いします。
    2018/05/30 17:31 更新
    6月行事予定をUPしました。よろしくお願いします。5/29 1年生遠足5/29 1年生遠足
    1年生は小学生になって初めての遠足「王子動物園」に行ってきました。電車の中でも2列にならんでまとまっていました。たくさんの動物を見たり、動物の話を係の方からきいたりして、学びました。お弁当を食べたあと、長いすべりだいで遊ぶこともできました。
    【お知らせ】 2018-05-30 17:31 up!

  • 2018-05-28
    2018/05/28 14:45 更新5/25 5年遠足
    2018/05/28 14:45 更新5/25 5年遠足5/25 5年遠足
    5年生は須磨離宮公園へ遠足に行きました。この日も快晴でした。公園内のバラが満開でとても華やかでした。到着するとまず、大きなアスレチックに向かいました。ロビンソンクルーソーの冒険をイメージしたアスレチックを汗だくになりながら挑戦しました。お弁当を食べた後は、自然観察したり、すべり台で遊んだりして楽しみました。
    【お知らせ】 2018-05-28 14:45 up!

  • 2018-05-19
    2018/05/18 20:07 更新H30 第1回学校協議会実施報告書
    2018/05/18 20:07 更新H30 第1回学校協議会実施報告書H30 運営に関する計画

  • 2018-05-18
    2018/05/17 12:52 更新5/17地域の方からのプレゼント
    2018/05/17 12:52 更新5/17地域の方からのプレゼント5/15 春の遠足2年5/17地域の方からのプレゼント
    1年生に地域の方からぞうきんのプレゼントがありました。カラフルなぞうきんから、たくさんの人が作ってくださったものだとわかりました。このぞうきんを使って、1年生も学校をピカピカにしていきます。
    【お知らせ】 2018-05-17 12:52 up!
    5/15 春の遠足2年
    2年生は「万博記念公園」へ行きました。電車の中から「太陽の塔」を見ただけで大興奮。園内は木や花がたくさんあり、歩いているだけで自然のエネルギーをたくさんもらえました。お弁当を食べてから大芝生で遊びました。帰る時刻になると「まだ5分しか遊んでないみたい・・・」と楽しい時間が早く過ぎることを実感しました。
    【お知らせ】 2018-05-16 15:23 up!
    続きを読む>>>

  • 2018-05-16
    2018/05/14 18:49 更新5/14 4年春の遠足「大泉緑地」
    2018/05/14 18:49 更新5/14 4年春の遠足「大泉緑地」5/14 4年春の遠足「大泉緑地」
    日曜日は大雨でしたが、4年生の願いが通じたのか雨もあがり良い天気となりました。
    気温もぐんぐん上がり、歩いている時は暑くて疲れ気味でした。しかし、お弁当を食べ、大きな滑り台で遊ぶと元気回復。とても楽しい遠足になりました。
    【お知らせ】 2018-05-14 18:49 up!

  • 2018-05-13
    2018/05/11 10:01 更新5/10パッカー車がやってきた!
    2018/05/11 10:01 更新5/10パッカー車がやってきた!5/9あいさつ5/10パッカー車がやってきた!
    4年生は社会科で「ゴミについて」の学習をしています。ゴミの出し方や自分たちの出したゴミがどのように処理されるのかを学んでいます。この日、環境事業センターの方に来ていただいて、パッカー車やゴミのことについてお話ししてもらいました。「パッカー車」が焼却場でゴミをすてる様子や「プレス車」が、木のタンスを押しつぶす様子を見せてもらいました。その後、一人ずつパッカー車に乗せてもらったり、ゴミの分別の仕方を詳しく聞いたりしました。
    【お知らせ】 2018-05-11 10:01 up!
    5/9あいさつ
    今月の学校目標は「自分からすすんであいさつをしよう」です。
    保健室の前にはってある(小学保健だより)には「あいさつは、相
    続きを読む>>>

  • 2018-05-07
    2018/05/02 17:00 更新30.5.25月30.5.24月27日は、火災避難訓練が行われ・・・
    2018/05/02 17:00 更新30.5.25月30.5.2
    4月27日は、火災避難訓練が行われました。給食室から出火したと想定して、火元から遠い運動場に全員避難しました。煙を吸わないようにハンカチで口を覆い、すばやく集合することができました。
    5月1日は、1・2年生の学校探検でした。2年生が1年生に各教室の説明をしながら案内してあげていました。1年生をリードする優しい2年生の姿を見ることができました。
    そして、この日6年生は「黒鷲旗全日本男女選抜バレーボール大会」の見学に行きました。国内トップクラスの試合を見学し、球の速さや試合の迫力を体験することができました。
    【お知らせ】 2018-05-02 11:25 up!学校だより5月号