2014/06/27 17:10 更新着衣泳着衣泳
今年度本校では、水難対処学習として、全学年で着衣泳を実施しています。
低学年は、「水着と着衣での水中における感覚の違いを知る」「水の事故が命にかかわることを知る」
高学年は、「水難事故にあった時の心構えを知る(あわてない・助けを呼ぶ)」「体力を使わない浮き方・泳ぎ方を知る」をめあてとしています。
今日実施したのは1年生(写真左)と5年生(写真右)。
1年生は「ふくをきてプールにはいったらおもたいなあ」「ぬれたふくでプールからでたらさむいなあ」と感想を述べていました。
続きを読む>>>