R500m - 地域情報一覧・検索

市立木島小学校 2023年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府貝塚市の小学校 >大阪府貝塚市三ツ松の小学校 >市立木島小学校
地域情報 R500mトップ >三ツ松駅 周辺情報 >三ツ松駅 周辺 教育・子供情報 >三ツ松駅 周辺 小・中学校情報 >三ツ松駅 周辺 小学校情報 > 市立木島小学校 > 2023年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立木島小学校 に関する2023年2月の記事の一覧です。

市立木島小学校2023年2月のホームページ更新情報

  • 2023-02-11
    令和5年度新1年生 入学説明会・体験入学
    令和5年度新1年生 入学説明会・体験入学令和5年度新1年生 入学説明会・体験入学
    【日時】    令和5(2023)年2月14日(火)
    午前9時30分〜午前10時30分頃
    【受付】    午前9時00分〜午前9時30分
    【場所】    貝塚市立木島小学校 体育館
    【持ち物】   保護者の上履きと外靴を入れる袋、園児の上靴・上靴袋をご準備ください。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-09
    学級閉鎖(6−1)についてのお知らせ
    学級閉鎖(6−1)についてのお知らせ学級閉鎖(6−1)についてのお知らせ
    さて、6年1組児童のインフルエンザ等での欠席が10名以上となっており、登校児童にも体調不良者がでています。また、他学年でもインフルエンザによる欠席者が多数のクラスがあることから、発熱欠席者の多くがインフルエンザの可能性が高いと推測されます。そこで、学校医と相談した結果、下記のとおり学級閉鎖の処置をとらせていただきますので、ご家庭で十分休養させてくださいますようお願いいたします。
    1.本日は、激しい運動などはひかえゆったりとした学習をし、
    授業終了後帰校します。
    2月7日(火)放課後から2月10日(金)まで
    3.登校が再開する日 2月13日(月)平常通りの授業があります。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-06
    学級閉鎖(2−2、3−1)についてのお知らせ
    学級閉鎖(2−2、3−1)についてのお知らせ学級閉鎖(2−2、3−1)についてのお知らせ
    大寒の候、平素は、本校教育に何かとご理解ご協力いただきありがとうございます。
    さて、2年2組及び3年1組児童のインフルエンザ等での欠席が15名以上となっており、登校児童にも体調不良者がでています・また、他学年でもインフルエンザによる欠席者が多数のクラスがあることから、発熱欠席者の多くがインフルエンザの可能性が高いと推測されます。 そこで、学校医と相談した結果、下記のとおり学級閉鎖の処置をとらせていただきますので、ご家庭で十分休養させてくださいますようお願いいたします。
    1.本日は、激しい運動などはひかえゆったりとした学習をし、授業終了
    後帰校します。
    2月6日(月)放課後から2月9日(木)まで
    続きを読む>>>

  • 2023-02-05
    学級閉鎖(1−1)についてのお知らせ
    学級閉鎖(1−1)についてのお知らせ2月学級閉鎖(1−1)についてのお知らせ
    さて、1年1組児童のインフルエンザ等での欠席が10名となっており、登校児童にも体調不良者がでています・また、他学年でもインフルエンザによる欠席者が多数のクラスがあることから、発熱欠席者の多くがインフルエンザの可能性が高いと推測されます。 そこで、学校医と相談した結果、下記のとおり学級閉鎖の処置をとらせていただきますので、ご家庭で十分休養させてくださいますようお願いいたします。
    1.本日は、激しい運動などはひかえゆったりとした学習をし、授業終了後帰校します。
    2.次の期間学級閉鎖いたします。
    2月3日(金)放課後から2月6日(月)まで
    ※上記の期間(本日より)仲良しホームも閉鎖になります。
    続きを読む>>>