R500m - 地域情報一覧・検索

市立木島小学校 2023年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府貝塚市の小学校 >大阪府貝塚市三ツ松の小学校 >市立木島小学校
地域情報 R500mトップ >三ツ松駅 周辺情報 >三ツ松駅 周辺 教育・子供情報 >三ツ松駅 周辺 小・中学校情報 >三ツ松駅 周辺 小学校情報 > 市立木島小学校 > 2023年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立木島小学校 に関する2023年9月の記事の一覧です。

市立木島小学校2023年9月のホームページ更新情報

  • 2023-09-24
    学習参観
    学習参観給食試食会1年 学校水泳学習参観
    15日の午後からは学習参観です。ご多忙の中、残暑が厳しい中ご参加くださりありがとうございます。その後は各学年で懇談会、6年生は修学旅行説明会をしました。2学期も様々な行事がありますが、ご協力よろしくお願いいたします。
    【学校】 2023-09-20 21:51 up!
    給食試食会
    15日に図書室で給食試食会を実施しました。学校給食についての説明の後に、子どもたちと同じ給食を食べました。久しぶりの給食に懐かしいと感じたり、昔との違いを話し合ったりしていました。
    【学校】 2023-09-20 21:29 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-16
    平和集会
    平和集会平和集会
    12日に6年生が平和集会を開催しました。1年生から5年生までの各教室に6年生が入って、ヒロシマに原爆が落とされ、多くの被害があったことや、被爆者で放射能により命を失った佐々木禎子さんの話をした後に、折り鶴の折り方を説明して、一緒に降りました。折り鶴は千羽鶴にして平和公園の原爆の子の像に捧げます。
    【6年生】 2023-09-15 20:33 up!

  • 2023-09-14
    くら寿司の出前授業(4年生・5年生)
    くら寿司の出前授業(4年生・5年生)火災避難訓練水泳教室(1年生)9月くら寿司の出前授業(4年生・5年生)
    7日にくら寿司さんが来校し、4年生と5年生に「回転寿司から、水産資源や食の課題を解決する方法」を考える体験学習を受けました。体育館に回転レーンを持ち込み、お寿司の模型を回転させながら、くら寿司の仕事を紹介しながら、SDGsの目標に合わせて楽しく授業をもしていただきました。
    【学校】 2023-09-08 14:24 up!
    火災避難訓練
    6日に火災避難訓練を実施しました。雨雲が近づいて来ていて、心配しましたが、運動場に集合し、放水の様子を見学し、消火訓練も見学(6年生代表は体験も)できました。今回はパソコンルームからの出火を想定しました。出火場所によって避難経路を変更する練習もしています。
    【学校】 2023-09-08 10:42 up!
    続きを読む>>>