R500m - 地域情報一覧・検索

市立住道北小学校 2023年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大東市の小学校 >大阪府大東市浜町の小学校 >市立住道北小学校
地域情報 R500mトップ >住道駅 周辺情報 >住道駅 周辺 教育・子供情報 >住道駅 周辺 小・中学校情報 >住道駅 周辺 小学校情報 > 市立住道北小学校 > 2023年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立住道北小学校 に関する2023年11月の記事の一覧です。

市立住道北小学校2023年11月のホームページ更新情報

  • 2023-11-27
    ☆ガンバ大阪の選手が来ました!《3・4年生》 -2- (11月27日)
    ☆ガンバ大阪の選手が来ました!《3・4年生》 -2- (11月27日)☆ガンバ大阪の選手が来ました!《3・4年生》 -1- (11月27日)☆児童会 認証式(11月27日)☆ガンバ大阪の選手が来ました!《3・4年生》 -2- (11月27日)
    子どもたちと一緒にボール回しをしたり、ミニゲームや質問コーナーなど楽しい時間を過ごし、一人ひとりとハイタッチをして体育館をはなれた後は、教室で一緒に昼食を食べながら選手の方と交流しました。
    【校長室】 2023-11-27 13:54 up!
    ☆ガンバ大阪の選手が来ました!《3・4年生》 -1- (11月27日)
    大阪府の「トップアスリート小学校ふれあい事業」として、サッカーJリーグチームのガンバ大阪の4人の選手が学校に来てくれました。ボールリフティングやキックパス、シュートなど、プロ選手の迫力と技術に子どもたちは驚きの歓声をあげていました。
    【校長室】 2023-11-27 13:43 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-24
    ☆「いのちの学習」《5年生》(11月24日)
    ☆「いのちの学習」《5年生》(11月24日)☆今日の給食(11月24日)☆『大東市小学校連合音楽会』(11月22日)☆「いのちの学習」《5年生》(11月24日)
    5年生が、助産師の方、そして生後4ヵ月と5カ月の赤ちゃんとそのお母さんに来ていただき、「いのちの学習」を行いました。助産師の方から、赤ちゃんが生まれるまでの成長の過程などについて説明して頂き、また、赤ちゃんのお母さんからは、誕生の時の気持ちなどのお話を聞かせて頂きました。
    【校長室】 2023-11-24 15:58 up!
    ☆今日の給食(11月24日)
    今日の給食メニューは、大根の炒め煮・やっこ煮・わかめごはん・牛乳です。わかめは栄養たっぷりの海藻で、食物繊維も多く含まれています。また、カルシウムもキャベツの2倍から3倍含まれていて、骨を丈夫にするはたらきがあります。
    【校長室】 2023-11-24 15:42 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-06
    ☆今日の給食(11月6日)
    ☆今日の給食(11月6日)☆3連休明けの朝(11月6日)☆今日の給食(11月6日)
    今日の給食メニューは、キムチ肉じゃが・野菜炒め・ごはん・牛乳です。「キムチ肉じゃが」は、牛肉・じゃがいも・こんにゃく・にんじん・玉ねぎを出し汁と砂糖・しょう油で煮た後、キムチ・にら・ごま・ごま油を加えています。ピリッとした後味がきいていて、食べやすい味つけになっています。
    【校長室】 2023-11-06 13:21 up!
    ☆3連休明けの朝(11月6日)
    3連休明けの月曜日の朝、少し眠そうに登校する児童の姿もみられました。11月としてはとても暖かく感じる中、今日から体力づくりの一環として「朝のなわとび」の取組みがはじまりました。学年半分ずつ交替で、今日は2・3・6年生が取り組みます。
    【校長室】 2023-11-06 09:47 up!
    続きを読む>>>