R500m - 地域情報一覧・検索

市立諸福小学校 2016年8月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大東市の小学校 >大阪府大東市諸福の小学校 >市立諸福小学校
地域情報 R500mトップ >鴻池新田駅 周辺情報 >鴻池新田駅 周辺 教育・子供情報 >鴻池新田駅 周辺 小・中学校情報 >鴻池新田駅 周辺 小学校情報 > 市立諸福小学校 > 2016年8月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立諸福小学校 に関する2016年8月の記事の一覧です。

市立諸福小学校2016年8月のホームページ更新情報

  • 2016-08-26
    2学期始業式
    2学期始業式2学期始業式
    いよいよ2学期が始まりました。にこにこと登校する姿がたくさん見られました。
    始業式は,元気なあいさつの声と元気な校歌の歌声ではじまりました。
    校長先生からは,オリンピックの男子400mリレーの話から,メンバー1人1人は100mを10秒程で走るけど,バトンパスなど,4人が協力し,心を合わせることで37秒60という単純に計算では出せない力が出せるというお話がありました。また、2学期は「下足室の靴箱に靴をそろえて入れよう」と実際に靴の入れ方を箱を使って実演されました。
    教頭先生からは,1学期に行ったアンケートで挙がってきた危険なことや怖かったことについて四条畷警察に報告をしたことと今後,危険な体験や怖い体験をした場合は,おうちの人や学校の先生に知らせて欲しいというお願いがありました。また、もう一つの「楽しかったこと・いやだったこと」のアンケート結果から、「自分が言われたり、されていやなことは人にも言ったり、したりしない」との注意がありました。
    始業式後は,全校で大掃除を行いました。トイレ掃除には,24名の保護者の方にもお手伝いいただき児童と一緒にピカピカにしていただきました。2学期のはじめにきれいにすることで気持ちよく2学期のスタートが切れた思います。ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2016-08-19
    8月19日(金)バスケットボール活動しました。
    8月19日(金)バスケットボール活動しました。8月16日(火)児童クラブ再開!8月19日(金)バスケットボール活動しました。
    盆が明けて、久しぶりに6年生有志でバスケットボール活動をしました。卒業生も何人か参加して一緒に汗をたくさん流しました。
    【お知らせ】 2016-08-19 13:05 up!
    8月16日(火)児童クラブ再開!
    焼けつくような暑い日が続きます。毎日1回ずつ当番の先生が校区の一部を自転車で巡視していますが、外で遊ぶ子どもの姿はほとんど見られません。そんな中、今日から児童クラブが再開しました。117人が登録している中、今日の参加者は31人でしたが、午前には運動場で先生といっしょに外遊びをしたり、午後は部屋でおもちゃや人生ゲームなどで楽しく遊んでいました。トイレのスリッパもきちんと行儀よく並べてありましたよ。きれいにしてくれてありがとう!
    【お知らせ】 2016-08-16 14:46 up!
    続きを読む>>>

  • 2016-08-08
    夏休みの児童クラブ その2
    夏休みの児童クラブ その2夏休みの児童クラブ その1夏休みの児童クラブ その2
    午後は子どもたちが楽しみにしている「スイカ割り大会」がありました。
    スイカを割れるのは3年生のお友だちです。
    3年生が順番に挑戦するのですが、プラスチック製のバットの周りを10回まわってから行くので、目が回ります。
    見ているみんなで「もっと右!もっと左!」など声をかけて大いに盛り上がりました。
    「これができるのを2年間待っていたんだよ」と自分の順番が来るのをワクワクしているお友だちもいました。
    続きを読む>>>

  • 2016-08-04
    8月4日(木)児童クラブでマジックショー!
    8月4日(木)児童クラブでマジックショー!8月8月4日(木)児童クラブでマジックショー!
    図書室で児童クラブの子どもたちが地域のマジシャン(?!)の方のマジックショーを見せていただきました!「お手伝いしてくれる人いるかな?」「ハーイ!!」とみんなも興味津々でした。
    【お知らせ】 2016-08-04 11:06 up!