R500m - 地域情報一覧・検索

市立喜連中学校 2019年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >大阪府の中学校 >大阪府大阪市平野区の中学校 >大阪府大阪市平野区喜連西の中学校 >市立喜連中学校
地域情報 R500mトップ >喜連瓜破駅 周辺情報 >喜連瓜破駅 周辺 教育・子供情報 >喜連瓜破駅 周辺 小・中学校情報 >喜連瓜破駅 周辺 中学校情報 > 市立喜連中学校 > 2019年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立喜連中学校 に関する2019年2月の記事の一覧です。

市立喜連中学校2019年2月のホームページ更新情報

  • 2019-02-28
    学校保健員会
    学校保健員会学校保健員会
    2月27日(水)学校医・薬剤師の先生方、PTA保護者の皆さん、本校教員が図書室に集まり、学校保健委員会を実施しました。
    養護教諭の司会進行で、参加者全員の自己紹介から始まり、学校保健活動の報告(定期健康診断結果のまとめ、2学期以降の学校保健活動)、最後に活発な意見交流(インフルエンザ対策・虫歯予防・視力とスマホの関係等)を行いました。校医さんと薬剤師さんが、専門的な内容について分かりやすく親切にお話していただき、約1時間の委員会が終了しました。次回の学校保健委員会は、1学期後半に開催予定です。
    【学校行事】 2019-02-28 11:13 up!

  • 2019-02-27
    1・2年 学年末テスト
    1・2年 学年末テスト1・2年 学年末テスト
    2月27日(水)〜3月1日(金)1・2年生は、学年末テストです。本日のテストは、1年生「国語・社会・保健体育」の3教科実施。2年生「国語・社会・音楽」の3教科でした。テスト終了後は、ノートやプリント等をクラスの係りが集めて、教科担当の先生に提出しました。
    【学校行事】 2019-02-27 11:43 up!

  • 2019-02-13
    説明会を終えて
    説明会を終えて新入生保護者説明会全校集会(2/12)説明会を終えて
    新入生保護者説明会の後は、部活動の部員たちが多数集まり、先生方も協力して、イスを舞台下に収納し、シートも協力してきれいに畳んで、同じく舞台下になおしました。喜連中学校では、様々な場面で、生徒たちと先生が協力して作業しています。みんなで片付けることで、体育館クラブの活動時間を確保しています。
    【クラブ活動】 2019-02-12 19:14 up!
    新入生保護者説明会
    2月12日(火)体育館において、新入生保護者説明会を実施しました。担当者より、学習・生活指導・事務手続き・学校給食等について説明させていただきました。入学式は、4月2日(火)です。新1年生の皆さんと会える日を楽しみにしています。
    【学校行事】 2019-02-12 19:05 up!
    続きを読む>>>

  • 2019-02-11
    吹奏楽部 JOYJOYコンサートで演奏
    吹奏楽部 JOYJOYコンサートで演奏吹奏楽部 JOYJOYコンサートで演奏
    2月10日(日)コミュニティプラザ平野において、平野区青少年指導員連絡協議会・平野区役所主催の平野区中学生「JOYJOYコンサート」が開催され、本校吹奏楽部がステージで2曲演奏しました。演奏曲は次のとおりです。
    ♪ど演歌えきすぷれす(昭和時代にヒットした14曲のメドレー)
    ♪風になりたい
    演奏会ではリズム遊びもあり、会場が一体となった演奏会になりました!
    平野区内にある中学校からギター部、軽音楽部、合唱部、コーラス部、吹奏楽部など14団体が出演しており、最後はもう一度、本校奏楽部も出演して、合同演奏「アパラチアン序曲」と全体合唱「花は咲く」でコンサートは終了しました。
    続きを読む>>>