R500m - 地域情報一覧・検索

市立第二中学校 2023年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >大阪府の中学校 >大阪府貝塚市の中学校 >大阪府貝塚市福田の中学校 >市立第二中学校
地域情報 R500mトップ >貝塚市役所前駅 周辺情報 >貝塚市役所前駅 周辺 教育・子供情報 >貝塚市役所前駅 周辺 小・中学校情報 >貝塚市役所前駅 周辺 中学校情報 > 市立第二中学校 > 2023年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立第二中学校 に関する2023年5月の記事の一覧です。

市立第二中学校2023年5月のホームページ更新情報

  • 2023-05-28
    6月2日(金)3年生実力テスト
    6月2日(金)3年生実力テスト6月 献立表6月 献立表 アレルギー一覧

  • 2023-05-20
    電話回線の不具合について(復旧のお知らせ)
    電話回線の不具合について(復旧のお知らせ)電話回線の不具合について今日の給食は、牛乳、コッペパン、クリームシチュー、コーンといんげんのソテー、あじフライ、ゆでキャベツ、リンゴジャムでした。
    今日は、給食試食会にお越しいただきありがとうございました。いただいたご意見をもとに給食の改善に促していきます。
    【お知らせ】 2023-05-19 16:11 up!
    電話回線の不具合について(復旧のお知らせ)
    関係各位
    標記について、現在は復旧いたしました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-18
    5月27日(土)休日参観、クラブ懇談・参観  29日(月)代休
    5月27日(土)休日参観、クラブ懇談・参観  29日(月)代休2年生学年集会避難訓練1年生交流参観2年生学年集会
    2年生では学年集会で自分たちの思いを語るとりくみにとりくんでいます。今回は1年生の時のとりくみで感じた自分の思いやその変化、今の自分自身をふり返りを話ししました。そして、その語りを聞いた学年の子どもたちは感想を書き、さらに返していきます。思いで仲間がつながっています。
    【お知らせ】 2023-05-18 12:11 up!
    避難訓練
    全学年で避難訓練を実施しました。貝塚市で震度6の地震が起こっているという想定で、教室で安全確保し、グラウンドに避難しました。避難をした後、校長先生からのふり返りと避難の注意を聞きました。
    【お知らせ】 2023-05-18 11:58 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-05-16
    1年生交通安全教室
    1年生交通安全教室今日の給食は、牛乳、ごはん、タコライス、カレーボール、大根サラダ、ベビーチーズでした。
    17、18日は、中間テストのため給食がありません。
    【お知らせ】 2023-05-16 13:56 up!
    1年生交通安全教室
    1年生は安心安全を守る交通ルールを大切にするということで交通安全教室を実施しました。交通ルールを改めて知り、身近に潜む危険や安心安全を守る方法について学習しました。
    【お知らせ】 2023-05-15 19:16 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-05-13
    こらぼ結成式
    こらぼ結成式こらぼ結成式
    つどい・ヒューマンライツ、太鼓集団こだま、ボランティア部のメンバーが集まってこらぼ結成式を行いました。上記各団体が集まった人権サークルのことをこらぼと呼んでいます。当日は全員で自己紹介をした後にバースデーチェーンを行いました。その後、2、3学年より歓迎の挨拶ということで、これまでのとりくみやクラスでの活動を通して学んだこと、考えたことなどを話しました。今後、それぞれの活動を通して学校を盛り上げていってください。
    【お知らせ】 2023-05-12 17:54 up!

  • 2023-05-11
    5月17日(水)18日(木)中間テスト
    5月17日(水)18日(木)中間テスト千羽鶴の作成千羽鶴の作成
    全学年で修学旅行に向けて千羽鶴を作成しました。修学旅行実行委員が各クラスに入り、折り方を伝えました。一人ひとり、一生懸命鶴を折ってくれました。今後、折ってもらった鶴を千羽鶴へと整えていきます。ご協力ありがとうございました。
    【お知らせ】 2023-05-08 09:49 up!
    今週も全体集会で始まりました。新年度になって1カ月が経過しましたが、新しい学年、クラスには慣れてきましたか。全体集会では3年生の修学旅行に向けて校長先生からの話、実行委員会からアピールがありました。二中では毎年、全校で協力して千羽鶴を作成します。今回は千羽鶴の作成の依頼を実行委員から行うとともに、修学旅行のスローガンを発表しました。今年度の修学旅行のスローガンは「聴く・話す・考える〜全力で100倍楽しい修学旅行〜」です。自分たちでつくる修学旅行です。しっかりと準備し、しっかりと学んできてください。また、クラブ活動の表彰がありました。バドミントン部、男子バスケットボール部の活躍をみんなで讃えました。そして、給食関係のお知らせがあり、みんなで給食をしっかり食べようということを確認しました。
    【お知らせ】 2023-05-08 09:18 up!