R500m - 地域情報一覧・検索

市立木花中学校 2024年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >宮崎県の中学校 >宮崎県宮崎市の中学校 >宮崎県宮崎市学園木花台南の中学校 >市立木花中学校
地域情報 R500mトップ >木花駅 周辺情報 >木花駅 周辺 教育・子供情報 >木花駅 周辺 小・中学校情報 >木花駅 周辺 中学校情報 > 市立木花中学校 > 2024年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立木花中学校 に関する2024年2月の記事の一覧です。

市立木花中学校2024年2月のホームページ更新情報

  • 2024-02-21
    寒い日が多い時期ですが、日中は高い気温の日もあり、体調を壊しやすい気候になっています。
    寒い日が多い時期ですが、日中は高い気温の日もあり、体調を壊しやすい気候になっています。
    睡眠時間を確保する、朝食をしっかりとる、手洗い・うがいをしっかりするなど、毎日の健康管理をしっかりと行いましょう。
    生活のリズムを整え、元気に登校できるようにしましょう。参観日 立志の集い02/17
    2月16日(金)は本年度最後の参観日でした。 2年生は体育館で「立志の集い」がありました。  
    立志の集いは次のような内容で実施しました。  校長先生の話  実行委員長のあいさつ  修学旅行の報告 「座右の銘」発表
    各学級の詩の群読・合唱  立志の誓い   「座右の銘」の発表は1人1人座右の銘の書いたカードを示して発表しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-11
    能登半島地震で被災された方々を支援するため募金活動を行いました。
    能登半島地震で被災された方々を支援するため募金活動を行いました。02/08
    木花中学校生徒会では、能登地方を震源とする地震で被災された方々を支援するための募金活動を行ました。1月26日(金)から2月1日(木)までの間、生徒会役員が生徒玄関にて募金活動を行いました。集まった義援金は、7万4千9百8円になりました。
    2月7日に,銀行を通じて義援金を宮崎日日新聞社の義援金口に振り込みました。県共同募金会を通じて被災者へ届けられることになっています。
    生徒たちのあたたかい気持ちが詰まった義援金が、被災された方々の支援につながり、一刻も早い復興を願ってます。  
       県立高校推薦入試事前指導02/05
    2月7日に実施される県立高校の推薦入試を前に、6日の4校時に事前指導が行われました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-04
    2月になりました。生活のリズムを整え、元気に登校できるようにしましょう。
    2月になりました。生活のリズムを整え、元気に登校できるようにしましょう。
    インフルエンザや新型コロナの罹患者も増えているようです。十分に気を付けて生活してください。動物の作文コンクール 宮崎市長賞受賞01/31
    宮崎市フェニックス自然動物園が実施した「動物の作文コンクール」において、本校1年の塩崎さんの作文が宮崎市長賞に輝きました。素晴らしいことです。おめでとうございます。
    28日には動物園で表彰式が行われ、表彰式の様子は新聞にも掲載されました。  (詳細)→ 朝日新聞デジタルへプールの改修工事中です。01/30
    木花中学校のプールの改修工事が行われています。
    駐車場に工事事務所があり、駐車できる車の台数が少なくなっているため、来校される方々にはご不便をおかけしております。また、工事車両が出入りすることもありますので、来校される際には、注意をお願いします。
    続きを読む>>>