2025年7月 (3)メディア安全教育(1年)投稿日時 : 16:30
7月2日(水)に、県立看護大学の准教授で、県メディア安全指導員でもある甲斐 鈴恵
様にお越しいただき、SNS等の正しい利用方法や情報モラル等への理解を深めることを通して、子供達のデジタルシティズンシップと情報活用能力等の育成を図ることを目的として、1年生にメディア安全教育を行っていただきました。子供達は、話を真剣に聞き、しっかりと考えていました。学んだことをこれからの生活に生かし、スマホ等の使用を自分で制限したり、正しい利用方法での利用ができるようになったりすることを期待しています。甲斐
鈴恵 様には、本校の家庭教育学級でも、2度、講話を行っていただいています。地区総合体育大会表彰及び県総合体育大会・県吹奏楽コンクール壮行式投稿日時 : 07/01
7月1日(火)に、地区中学校総合体育大会の表彰及び7月5日(土)から開催される県中学校総合体育大会、県吹奏楽コンクールの壮行式を行いました。本校からは、陸上、水泳、女子バレー、女子卓球、男子卓球、男子ソフトテニス、女子ソフトテニス、バドミントン、剣道、柔道、ジュニアラグビー、新体操、相撲が各競技に、吹奏楽部がコンクールに参加します。3年生にとっては最後の県大会・県コンクールになります。保護者の皆様をはじめ、これまでサポートしていただいた方々への感謝の気持ちを忘れず、宮崎地区の代表としての誇りをもち、悔いが残らないよう全力で試合・コンクールに臨んでください。職場体験学習事前指導(2年生)投稿日時 : 07/01
7月1日(火)に、明日から実施される職場体験学習の事前指導を行いました。数年ぶりに再開される職場体験学習を通して、「職業観や勤労観の育成」や「社会人としての資質向上」を図り、「個性や適性について考える」ことで、今後の学習活動などに意欲的に取り組んでほしいと思います。
続きを読む>>>