R500m - 地域情報一覧・検索

市立本郷中学校 2023年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >宮崎県の中学校 >宮崎県宮崎市の中学校 >宮崎県宮崎市本郷南方の中学校 >市立本郷中学校
地域情報 R500mトップ >【宮崎】南方駅 周辺情報 >【宮崎】南方駅 周辺 教育・子供情報 >【宮崎】南方駅 周辺 小・中学校情報 >【宮崎】南方駅 周辺 中学校情報 > 市立本郷中学校 > 2023年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立本郷中学校 に関する2023年11月の記事の一覧です。

市立本郷中学校2023年11月のホームページ更新情報

  • 2023-11-29
    2023年11月 (8)修学旅行事前指導
    2023年11月 (8)修学旅行事前指導投稿日時 : 15:30
    明日、11月30日(木)からの関西方面への修学旅行に向けて事前指導を行いました。真剣に注意事項等を聞き、最終確認を行っていました。学ぶことの多い修学旅行になることを期待しています。

  • 2023-11-27
    2023年11月 (7)12月の給食献立予定表
    2023年11月 (7)12月の給食献立予定表投稿日時 : 11/24
    12月分の給食献立予定表をアップします。12月の給食献立予定表.pdf70万アクセス達成投稿日時 : 11/22
    11月22日(水)に、本校のホームページへのアクセスが、70万件を超えました。多くの皆様にご覧いただき、ありがとうございます。これからも学校の様子などの情報を発信していきたいと思います。

  • 2023-11-21
    2023年11月 (5)韓国・報恩郡(ぼうんぐん)の皆様の本郷中訪問
    2023年11月 (5)韓国・報恩郡(ぼうんぐん)の皆様の本郷中訪問投稿日時 : 11/16
    11月16日(木)の14:30~15:30に、宮崎市と韓国・報恩郡の姉妹都市盟約30周年を記念した式典等の一環として、報恩郡の郡守、議長など11名の方が本郷中学校を訪問され、生徒5名が学校生活の様子を紹介したり、お互いに質問をし合ったりしました。夏休み中(8月3日~4日)には、報恩郡の中学生6名と本郷中学校の5名の生徒が、オンラインでの交流も行っています。いじめ0(ゼロ)集会投稿日時 : 11/16
    11月13日(月)~17日(金)の5日間は、第2回いじめ根絶週間として、いじめに関するアンケート調査や給食時の放送を活用した作文・標語の朗読など、さまざまな取組を行っています。
    本日は、その取組のひとつとして「いじめ0(ゼロ)集会」を実施し、宮崎市教育委員会の清山 茂樹 指導主事に講話を行っていただきました。
    今週実施されているさまざまな取組を通して、全員が何かを感じてくれていることと思います。そして、今週学んだことを生かして一人も嫌な思いをすることなく、全員が楽しい学校生活を送ることができるように、相手の気持ちの上に立った思いやりの気持ちをもって過ごしていってほしいと思います。第2回定期テスト2日目投稿日時 : 11/15
    11月15日(水)、第2回定期テスト2日目が行われました。昨日に引き続き、全員が全力で問題に取り組んでいました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-10
    2023年11月 (1)本郷中学校区 三校合同講演会
    2023年11月 (1)本郷中学校区 三校合同講演会投稿日時 : 11/06
    11月3日(金)の文化の日に、本郷中学校体育館において、三校合同講演会を実施しました。
    熊本市立帯山中学校教頭の田中 慎一朗様を講師としてお招きし、「スマホの向こう側 ~インターネット世界にSOSを出す子供の理解と対応~」という演題で講演をしていただきました。
    現在の子供達を取り巻く環境や大人としてどのように対策をしていけばよいのかなどについて、実際に対応されている内容をもとにお話をしていただきました。今後に役立つ、貴重な講話でした。

  • 2023-11-01
    2023年11月 (0)2023年10月 (11)合唱コンクール(3年)
    2023年11月 (0)2023年10月 (11)合唱コンクール(3年)投稿日時 : 10/30
    10月30日(月)の5校時に、3年生の合唱コンクールが行われました。合唱曲は、1組「結」、2組「友~旅立ちの時~」、3組「あなたへ」、4組「はじまり」、5組「Gifts」、6組「虹」でした。どの学級も、実行委員や指揮者、伴奏者、パートリーダーを中心に、朝、昼休み、放課後の練習を頑張っていました。今日は、その成果を十分に発揮できたと思います。
    今日は、1・2年生も視聴しました。どの学級も、さすが3年生という3年間の集大成の合唱を披露してくれました。1・2年生の来年度に向けての参考になったことと思います。審査結果は、後日、放送にて発表されます。お楽しみに!
    11月